申込期間 |
2013年09月02日〜2013年10月31日 |
開催場所 |
福島県 いわき市 いわき陸上競技場、小名浜港アクアマリンパーク
|
郵便番号 |
〒
970-8686 |
事務局住所 |
福島県いわき市平字梅本21 本庁舎5F観光交流課内
いわきサンシャインマラソン実行委員会事務局
|
電話番号 |
0246-22-7607 |
FAX番号 |
0246-22-7581 |
WEBサイト |
http://www.iwaki-marathon.jp/
|
その他(お問合せ先) |
|
エントリー事務局 |
いわきサンシャインマラソンエントリーセンター
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924(10:00〜17:00) |
PR |
「駆け抜けよう!フラガールのふるさとを」
「〜日本の復興を『いわき』から〜復興元年 第4回いわきサンシャインマラソン」開催の際には、過去最多となる大変多くの方々にご参加いただき、いわき市へ元気と勇気を与えていただきましたこと、深く感謝申し上げます。
復興までの道のりは遠いですが、皆様からいただいた励ましを胸に、復興へ向けて力強く一歩ずつ歩みを進めて参ります。
「第5回いわきサンシャインマラソン」は、定員を2,600人増の、1万人規模の大会として開催し、そして、今大会も変わらず、全国のランナーの皆様をオールいわきで温かくお迎えいたします。
多くの方々のご参加、心からお待ちしております。 |
コースの特徴 |
[フル]日本陸連公認「いわきマラソンコース」(スタート:いわき陸上競技場〜フィニッシュ:小名浜港アクアマリンパーク)
[10K&5K&2K&親子]スタート・フィニッシュともに小名浜港アクアマリンパーク |
受付時間(前日・当日) |
ナンバーカード及び計測チップは事前送付のため、前日及び当日の受付はなし |
関門 |
第1関門 御代坂交差点(8.0km地点) 1時間10分
第2関門 橋出南交差点(12.7km地点) 1時間45分
第3関門 永崎海水浴場駐車場(復路:19.7km地点) 2時間45分
第4関門 小名浜港1号埠頭入口(24.2km地点) 3時間25分
第5関門 日産いわき工場前交差点(復路:34.7km地点) 5時間00分
ゴール 小名浜港アクアマリンパーク(42.2km地点) 6時間00分 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
[フル]総合男女各1〜10位、登録の部を除く各部門1〜8位。(いずれもチャリティエントリーの部を含む。)
[10K&5K&2K&親子]各部門1〜8位
※その他、特別賞あり
※フルマラソン上位入賞者を海外マラソンに派遣します。 |
参加賞 |
Tシャツ |
交通案内 |
(電車)上野駅からJR常磐線・スーパーひたちで約2時間、仙台駅から東北新幹線、磐越東線(郡山駅で乗り換え)で約2時間30分、新潟駅から磐越西線、磐越東線(郡山駅で乗り換え)約4時間
(車)三郷ICから約2時間、新潟中央ICから約3時間、福島空港から約1時間30分
※大会当日は、各会場への車の乗り入れはできません。お車でのお越しを予定されている方は、事前に駐車場の申込みをお願いいたします。 |
送迎バス |
いわき駅、泉駅より運行あり |
宿泊案内 |
いわき市観光情報サイト http://www.kankou-iwaki.or.jp/
いわき市旅館ホテル業連絡協議会 http://iwakishiryoren.emachi-iwaki.com/ |
定員 |
[フル]7000人
[10K]1400人
[5K]700人
[2K]500人
[親子]200組(400人) |
申込締切日 |
【インターネット締切日】2013年10月31日(木)
【郵便振替締切日】2013年10月18日(金)
※スポーツエントリーでは受付を行っておりません。 |