申込期間 |
〜2004年08月12日 |
開催場所 |
東京都 新宿区霞ヶ丘町 国立霞ヶ丘競技場
|
郵便番号 |
〒
192-0083 |
事務局住所 |
東京都八王子市旭町11-8 アクセスビル909
NPO 東京マスターズ陸上競技連盟
|
電話番号 |
0426-56-7575 |
その他(お問合せ先) |
|
競技方法 |
1.競技は、2004年日本陸上競技連盟競技規則 日本マスターズ陸上競技連合規則及び本大会規則により実施します。
2.男女別、年代区分別に選手権者を決める。年代は、平成16年9月12日現在の年令をもって30歳未満、30歳以上は5歳刻み、男子は30歳代から90歳以上まで14区分、女子は25歳未満・25歳代から75歳以上まで12区分とします。
3.競技は、参加人数により他の年代区分と同時に実施することがあります。
4.トラック競技はタイムレースとし、同タイムが出たときは、出生順に順位を決める。また、次のタイムをオーバーしたときは、レースを途中で打ち切ります。
5000m…30分 / 3000m…20分 / 3000m競歩…30分
5.フィールド競技で、試技数は3回とし、3回の試技で記録がないものは、更に1回の試技が許される。また同記録が出たときは、出生順に順位を決めます。 |
表彰 |
男女別、年代区分別に第3位まで選手権賞としてメダルを授与します。
朝日新聞社より、最優秀、優秀選手賞、特別賞が授与される。参加者全員に参加記念品を贈呈します。 |
参加資格 |
平成16年度東京マスターズ陸上競技連盟登録者及び東京外の道府県登録者に限ります。 |
参加制限 |
リレーを除き、1人2種目以内とする。但しボール投を除きます。 |
参加申込 |
所定の様式に記入し、平成16年8月12日(金)までにNPO東京マスターズ陸上競技連盟にそれぞれ申し込んで下さい。リレーは、そのチームの責任者が申込んで下さい。 |