種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
08:00 |
3,000円
|
|
08:10 |
2,000円
|
申込期間 |
2003年05月12日〜2003年07月23日 |
開催場所 |
山口県 熊毛郡上関町祝島
|
郵便番号 |
〒
742-1401 |
事務局住所 |
山口県熊毛郡上関町祝島 木村 力方
|
電話番号 |
0820-66-2343 |
問い合わせ先 |
kunihiro@iwaishima.jp
|
WEBサイト |
http://www.kakekko.com/marathon/iwaishima/
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
二千二百年前に中国を統一した秦の始皇帝の命を受け、はるか東方海上に浮かぶと言われた「蓬莱の島」を目指して出航した男「徐福」。
長い旅の末、徐福は瀬戸内海の孤島「祝島」にたどり着き、ついに探し求めていた不老長寿の実を発見したのです。
徐福伝説のロマンあふれる蓬莱の島・祝島で開催される第3回祝島不老長寿マラソンにぜひご参加ください。 |
コースの特徴 |
風光明媚な瀬戸内海の風景や、祝島独特の石積の練塀などを眺めながらのんびり走れます。
ただし、高低差は約200メートルあり、かなりハードなコースです。 |
制限時間 |
13km…2時間 / 2km…30分 |
受付場所 |
祝島小中学校グラウンド |
受付時間 |
7:00〜7:50 |
キロ表示 |
5カ所 |
表彰 |
各種目3位まで |
参加賞 |
Tシャツ、地元特産品 |
記録証 |
あり |
抽選会 |
あり |
売店 |
あり |
交通案内 |
(電車)JR山陽本線 柳井港駅下車 定期船で1時間10分
(車)玖珂ICより80分/熊毛ICより80分 蒲井駐車場より定期船で25分 |
駐車場 |
50台(有料:300円〜500円/1日) |
宿泊案内 |
斡旋(民宿5000円〜、旅館6500円〜、公共施設素泊まり1800円) |
大会の前回参加人数 |
140人 |
|