みのわもみじカップ第8回フェンシング大会

開催日: 2013年10月19日(土)〜20日(日)

申込期間: 2013年07月16日〜2013年09月23日  



【締め切り日延長のご報告】
・9月20日(金)→9月23日(月)まで延長となりました。


【申し込み上の注意】
※メンバー登録を頂きます際、性別、生年月日、お間違いのないようにお願い致します。
※万が一、ご登録のお間違いがございます場合、再度、お申込み手続きを頂く事になりますのでご注意ください。



種目
参加料
(申込み期間)
ミニム男子の部−A
【参加資格】 :2014年1月1日現在、満11歳以上14歳未満(2000年1月1日〜2002年12月31日生まれ)の男子
3,000円
ミニム女子の部−B
【参加資格】 :2014年1月1日現在、満11歳以上14歳未満(2000年1月1日〜2002年12月31日生まれ)の女子
3,000円
ベンジャミン男子の部−C
【参加資格】 :2014年1月1日現在、11歳未満の者(2003年1月1日以降生まれ)の男子
3,000円
ベンジャミン女子の部−D
【参加資格】 :2014年1月1日現在、11歳未満の者(2003年1月1日以降生まれ)の女子
3,000円

申込期間 2013年07月16日〜2013年09月23日
開催場所 長野県 箕輪町 箕輪町社会体育館
問い合わせ先 naganofencing@town.minowa.nagano.jp
WEBサイト http://www1.town.minowa.nagano.jp/fencing/
その他(お問合せ先)  
PR  
主催 箕輪町
共催 箕輪町教育委員会
後援 長野県・長野県教育委員会・公益財団法人長野県体育協会・長野県フェンシング協会後援会・みのわ新聞社
主管 長野県フェンシング協会
大会会場 箕輪町社会体育館  長野県上伊那郡箕輪町中箕輪10225-1 
TEL 0265-79-0364
(中央道伊北ICから約10分、伊那ICから約15分、JR伊那松島駅から徒歩約10分)
※昨年までと会場が異なりますのでご注意下さい。
競技種別 フルーレ個人戦(4種別)  
○ミニム男子の部−A     ○ミニム女子の部−B
ミニムとは年齢が2014年1月1日現在、満11歳以上14歳未満の者
(2000年1月1日〜2002年12月31日生まれ)

○ベンジャミン男子の部−C  ○ベンジャミン女子の部−D
ベンジャミンとは年齢が2014年1月1日現在、11歳未満の者
(2003年1月1日以降生まれ)
競技方法及び日程 ■19日(土)
12:30 最終コール
13:00 開会式
13:30 試合開始        
■20日(日) エルミナシオンディレクト 
ミニム    10本勝負(3分×2)   
ベンジャミン 7本勝負(3分+2分)   ※3位決定戦は実施しない
7:30 体育館開館
8:30 試合開始
   各種別終了次第 表彰
14:00 終了予定

※予選は全員上がりとするが、参加者多数の種別はボーダーラインを設ける場合もある
表彰 各1位から3位に賞状・メダルを授与する。
試合規則 (1)大会運営は『FIE試合規則最新版』に準じて行なう。
なお、今大会の組合せはPCソフト(アンガルド)を用いる。
(2)マスクの耐圧検査のみ行い、合格したマスクには合格証のゼッケンナンバーシールを貼り付ける。今年度はメタルビブ無しマスクでも可。
(3)武器・用具(マスクを除く)の検査は、主審がピスト上でおこなう。不備が発見された際は、罰則規定が適用される。よって会場にメンテナンスショップがあるので、各自事前検査をしておくこと。
(4)FIE試合規則第1節16条”選手の責任”に基づき安全管理を行うこと。用具は、2010年6月13日付「競技における事故防止・安全管理について」を適用する。
(半袖・チェストプロテクター、ストッキングの適切な着用など)
参加費 一人3,000円(傷害保険料含む)
入金確認できないと受付が確定されません。システム上、期日を過ぎた受付は、一切できませんので、ご注意下さい。
※一旦納入した参加費は理由を問わず返金できません。
宿泊・弁当 (1)宿泊について
宿泊先は、トラビスジャパンが紹介・斡旋しております。宿泊施設が少ないため、早めにご予約いただくことをお勧めします。
(2)弁当について
会場周辺は飲食店やコンビニが少ないため、お弁当の予約販売を行ないます。
お茶付弁当840円 
○宿泊・お弁当の予約は、トラビスジャパン株式会社 
TEL0265-71-3800
予約ウェブページ http://www.travice.jp/fencing/
その他 大会専用ホームページhttp://www1.town.minowa.nagano.jp/fencing/
大会直前情報やイベント、大会結果など随時UPしていきますのでご覧下さい。
問い合わせについては、長野県フェンシング協会事務局まで
Eメール:mail to... 担当:三井・向山

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。