第7回 八ヶ岳縄文の里マラソン大会

開催日: 2013年09月08日(日)開催

申込期間: 2013年06月01日〜2013年07月26日  



【駐車券について】
※エントリー後、駐車券をご希望の方は、下記URLより駐車券申込書をダウンロードして、大会事務局までFAXして下さい。
※エントリー時にオプションより駐車券のお申込みをされている方は、駐車券申込書の提出は必要ございません。
※駐車場は先着順ではありません。申込多数の場合、抽選となる場合があります。
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1369807216103/index.html


第7回 八ヶ岳縄文の里マラソン大会 標高1000m以上の田園空間と高原がブレンドされたすばらしいコース。高原の自然を体感しながら楽しみ、多くの仲間と地域の方々との交流ができる大会です。

オプション名 金額
(申込み期間)
駐車券 無料
※先着順ではありません。申込多数の場合、抽選となる場合があります。
※オプションにて駐車券の申込みをされた方は、別途駐車券申込書を提出していただく必要はありません。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
01)ハーフマラソン:男子(高校生〜39歳)
09:50
4,200円
02)ハーフマラソン:男子(40歳以上)
09:50
4,200円
03)ハーフマラソン:女子(高校生〜39歳)
09:50
4,200円
04)ハーフマラソン:女子(40歳以上)
09:50
4,200円
05)10km:男子(高校生〜39歳)
10:25
4,200円
06)10km:男子(40歳以上)
10:25
4,200円
07)10km:女子(高校生〜39歳)
10:25
4,200円
08)10km:女子(40歳以上)
10:25
4,200円
09)5km:男子(50歳以上)
10:28
4,200円
10)5km:女子(50歳以上)
10:28
4,200円
11)3km:中学生男子
10:28
1,700円
12)3km:中学生女子
10:28
1,700円
13)3km:小学生男子(4〜6年)
10:31
1,200円
14)3km:小学生女子(4〜6年)
10:31
1,200円
15)2km:小学生男子(1〜3年)
10:34
1,200円
16)2km:小学生女子(1〜3年)
10:37
1,200円

申込期間 2013年06月01日〜2013年07月26日
開催場所 長野県 茅野市 尖石縄文考古館(スタート&ゴール)
郵便番号 〒 391-0011
事務局住所 長野県茅野市玉川500 茅野市総合体育館内
八ヶ岳縄文の里マラソン大会事務局
電話番号 0266-72-8399
FAX番号 0266-71-1646
問い合わせ先 sports@city.chino.lg.jp
WEBサイト http://www.city.chino.lg.jp/
その他(お問合せ先)  
コースの特徴 アップダウンのきついコース。
受付場所 茅野市尖石縄文考古館正面
受付時間(前日) 13:00〜16:00
受付時間(当日) 7:30〜8:50
制限時間・関門 [ハーフ]2時間50分
キロ表示 5km毎(残り2km地点から1km毎)
給水 [ハーフ]8カ所
[10K]4カ所
[5K]2カ所
記録計測 あり
表彰 各1〜6位
参加賞 「縄文のビーナス」スポーツタオル
サービス 地元産そば、飲み物、振る舞い品
抽選会 あり
売店 あり(スポーツ店ほか)
交通案内 (電車)JR中央線・茅野駅より車20分、バス30分
(車)諏訪南ICより20分、諏訪ICより30分
送迎バス 茅野駅東口より運行あり
駐車場 450台(無料)
宿泊案内 茅野市観光案内所 0266-72-2637
更衣室・控室・手荷物預所 尖石縄文考古館青少年自然の森
研修棟(男子)、管理棟(女子)
注意事項 ・受付カードを発行します。参加者は受付時に持参してください。
・ナンバーカードと計測用リグは、前日、当日受付にてお渡しします。
・参加者は各自、事前に医師による健康診断を受け、自己責任において健康状態を把握し参加してください。体調の優れない方は、出場を控えてください。
・競技中の事故については主催者で応急処置は行いますが、それ以外の責任は一切負いません。
・スポーツ傷害保険は、主催者にて加入いたします。
・年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合出場を取り消されます。
・代理出走は一切認めません。仮に代理出走が発覚した場合は出走を取り消します。代理出走者は保険適用の範囲外となります。
・主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律・関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づいてこれを取り扱います。
・災害等が発生した場合、大会を中止することがあります。中止の際は参加料の返金は一切いたしません。
・大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
・駐車場は、尖石縄文考古館周辺が臨時の駐車場になりますが台数が限られております。茅野市運動公園自由広場を臨時駐車場として開放し、シャトルバスの運行をおこないますのでご利用ください。(後日、案内ガイドを郵送します)。
・大会結果につきましては、大会当日の午後6時以降に茅野市ホームページで掲載します。
・上記の他、大会に関する事項については大会主催者の指示に従ってください。
※大会当日の道路事情、駐車場に止められないこと等による遅刻は、主催者は一切責任を負いません。
※なお、尖石縄文考古館周辺の臨時駐車場で大会競技中出入りができない駐車場があります。
規約 私は本大会に参加するにあたり、いかなる事故についても一切私の責任において処理し、主催者側にはご迷惑をかけないことを誓約いたします。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より8月下旬〜9月上旬に発送されます。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。
◆八ヶ岳縄文の里マラソン大会事務局 TEL0266-72-8399

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。