種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
【参加資格】 :小学生以上(小学生は親か指導者等が同伴して下さい) ※小・中学生800円 |
|
10:00 |
2,000円
|
【参加資格】 :小学生以上(小学生は親か指導者等が同伴して下さい) ※小・中学生800円 |
|
10:00 |
2,000円
|
|
10:00 |
2,000円
|
|
10:00 |
2,500円
|
|
10:00 |
2,500円
|
申込期間 |
〜2004年04月22日 |
開催場所 |
山形県 長井市 白つつじ公園・最上川周辺コース
|
郵便番号 |
〒
993-0041 |
事務局住所 |
山形県長井市九野本1235-1
第26回全国白つつじマラソン大会事務局
|
電話番号 |
0238-88-5661 |
FAX番号 |
0238-88-5661 |
問い合わせ先 |
n-kids2@jan.ne.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
長井の里は、陽春の澄みきった青空に満開の白つつじが映える、一年で最も美しい景色を奏でます。長井へぜひお越しください。 |
コースの特徴 |
最上川沿いの1周5kmの平坦なコースを走る。10kmはやや起伏あり。 |
受付場所 |
長井市民文化会館 |
受付時間 |
8:00〜9:00 |
キロ表示 |
1km毎 |
給水 |
5kmの中間地点、10km折返し地点に設置 |
表彰 |
2km・5km・10km男女1〜6位…賞状・副賞 |
サービス |
いちご、ジュース |
参加賞 |
・参加者全員にTシャツ(ファミリーの部は1組1枚)※ウォーキングの部にはありません
・特別賞(遠来賞・最年長者賞・団体賞・飛び賞)
・県外参加賞 |
売店 |
白つつじ公園内にあり |
交通案内 |
山形新幹線 赤湯駅乗換→フラワー長井線 長井駅下車(タクシー5分) 徒歩15分 |
駐車場 |
200台(無料) |
宿泊案内 |
希望者に斡旋します(1泊2食付大人8000円程度) |
大会の前回参加人数 |
人 |
|