第15回 阿蘇カルデラスーパーマラソン大会

開催日: 2004年06月05日(土)開催

申込期間: 2004年02月02日〜2004年04月15日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
100kmの部
【参加資格】 :大会当日18歳以上で健康な方
05:00
13,000円
50kmの部
【参加資格】 :大会当日18歳以上で健康な方
11:00
10,000円

申込期間 2004年02月02日〜2004年04月15日
開催場所 熊本県 100kmの部:長陽村総合福祉温泉センター「ウィナス」スタート / 50kmの部:波野村役場前スタート / ゴールは共に阿蘇町総合センター
郵便番号 〒 869-2236
事務局住所 熊本県阿蘇郡阿蘇町跡ヶ瀬177
阿蘇広域行政事務組合内 マラソン係
電話番号 0967-24-5117
FAX番号 0967-24-5119
問い合わせ先 asokoiki@aso.ne.jp
WEBサイト http://www.aso.ne.jp/~koiki/
その他(お問合せ先)  
PR 阿蘇カルデラを一周するスーパーマラソン。阿蘇の素晴らしい景観と自然をご堪能ください。コース途中には、地元の方々による郷土料理の提供や、郷土芸能披露も有り。
コースの特徴 雄大な自然のマラソンコースで高低差500mの過酷な場所も有り。コース終盤の眺めは、絶景です。
募集人員 1000名(100kmの部・50kmの部合計)
受付 (前日)100km・50kmの部とも10:00〜17:00(阿蘇町総合センター)
(当日)
100kmの部…3:30〜4:30(長陽村総合福祉温泉センター「ウィナス」)
50kmの部…9:00〜10:30(波野村立体育館)
制限時間 100kmの部…13時間30分
50kmの部…7時間30分
表彰(予定) (1)種目別上位7位まで(計28名)
(2)種目別年代別上位3位まで(29歳以下、30代、40代、50代、60歳以上)(計60名)
(3)遠来賞
(4)連続出場賞(15回連続)
(5)最高年齢賞(男女各1名)
(6)100kmの部総合飛び賞(50位毎)
(7)50kmの部総合飛び賞(50位毎)
給水等 2.5km毎に給水所、5km毎にエイドステーション、途中数ヶ所にそうめん・スープ等を準備し、100kmコース中間地点(50kmスタート地点波野村役場前)にレストステーション(おにぎり、そば等)を準備します。
完走パーティ 大会当日午後5時30分からゴール会場(阿蘇町総合センター)で行ないます。参加者は無料。参加者以外の方はパーティ会場で食事券(5品で500円)を販売します。
宿泊・交通機関 ※宿泊・交通機関については東急観光(株)熊本支店が担当しています。申込先は東急観光(株)熊本支店です。大会事務局ではありませんのでお間違えのないようお申込み下さい。
※本大会はスタート地点とゴール地点とが離れており、公共交通機関がありませんのでバス利用が欠かせません。早目にお申込み下さい。
なお、ゴール後のゴール地点からスタート地点へのバス運行は行なっていませんのでご注意下さい。
宿泊・バス問合せ先:東急観光株式会社熊本支店…TEL 096-354-5765

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。