申込期間 |
2012年09月26日〜2012年12月22日 |
開催場所 |
神奈川県 横浜市 網島駅・大綱橋
|
郵便番号 |
〒
222-0037 |
事務局住所 |
神奈川県横浜市港北区大倉山1-19-6
みちくさマラニック走援隊
|
電話番号 |
045-541-7421(090-2434-8745) |
FAX番号 |
045-541-9019 |
問い合わせ先 |
ultra.michi.@docomo.ne.jp
|
WEBサイト |
http://run.class14.com/
|
その他(お問合せ先) |
|
コースの特徴 |
鶴見川沿いから国道15号を通り、多摩川沿いを走るずっとフラットなコースです。
(アップダウンはほぼ、ありません) |
受付場所 |
東急東横線・綱島駅 改札口 |
受付時間 |
8:30〜8:45 |
タイムスケジュール |
08:30 受け付け開始
08:45 参加者の最終確認・大綱橋への移動
09:00 コース説明・ストレッチなど
09:30 往路スタート!
11:30 川崎大師に到着、参拝タイム(約1時間)
12:30 復路スタート!
14:30 大綱橋へゴール! |
イベント内容 |
お正月の三元日、ついつい飲み過ぎ・食べ過ぎ・寝過ぎてしまうアナタ…
たまったツケの解消にこんなイベントはいかがでしょうか?
新年走り初め企画・第2弾!
2012年の七福神めぐりに続き、2013年は川崎大師までの初詣RUNです!
綱島駅近く、大綱橋よりスタート!
ジョギング&ウォーキングでゆっくりのんびり、
鶴見川沿いを出て国道15号を約12km、2時間程度かけて進みます。
↓
川崎大師に到着してから、1時間ほどの参拝タイム!
(疲れたアナタは、ここでゴールなさっても結構です)
↓
その後、綱島駅近くの大綱橋目指してゆっくり戻ります!
走り終わった後、汗を流したい方は
綱島ラジウム温泉・東京園を是非ご利用下さい! |
給水 |
道中のコンビニ・自動販売機などをご利用下さい。 |
荷物 |
綱島駅のコインロッカーなどをご利用下さい。
(※ 川崎大師でゴールされる方はデイバッグなどで荷物をお持ちください!) |
ペースについて |
片道2時間を予定しております。
(1kmあたり10分・早歩きぐらいのペース)
皆さんとお話したり、途中でコンビニによったりすると
自然と、このぐらいのペースになると思います。 |
持ち物 |
携帯電話を必ずお持ちください。
(リタイアされる際や、ケガなどのトラブルが起きた場合にご連絡していただく為)
また、飲み物・軽食(ウイダーゼリーなど)も必要に応じてご持参下さい。 |
参加記念品 |
みちくさマラニック走援隊・オリジナルタオル
記念写真(後日郵送) |
その他 |
・雨天決行となります。
・当日のキャンセルまたは遅刻の場合、小野までご連絡をよろしくお願い致します。
(090-2434-8745 または mail to...) |
備考 |
※参加者の方には、12月29日ごろに大会事務局より大会要綱をメールにてお送りいたします。
※締切日をすぎても受付できる場合がありますので、どうぞ大会事務局までご連絡下さい。 |
売店 |
コース途中にコンビニ有り |
入浴施設のご案内 |
かつて”東京の奥座敷”と呼ばれ、黒湯で有名な綱島温泉。
特に、『東京園』は歌手の三橋美智也がボイラーマンとして働いていた事で名高いです。
『綱島ラジウム温泉東京園』・綱島駅徒歩1分。
(入浴料:900円、但し90分以内のご利用で400円返金されます)
横浜市港北区綱島1-8-11
TEL:045-531-0003
(http://www.tsunashima.com/shops/tokyoen/) |
前回参加人数 |
25人 |
定員 |
100人 |