申込期間 |
2012年05月28日〜2012年09月15日 |
開催場所 |
神奈川県 川崎市 東扇島58‐1東公園内なぎさ周回特設コース
|
その他(お問合せ先) |
|
問い合わせ先 |
川崎イルミネーションナイトマラソン大会事務局
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-1-6-304 JIOWSA内
TEL 03-5695-1355
FAX 03-5695-0603
MAIL mail to...
[特定非営利活動法人日本アウトフィットネス協会]
http://www.outfitness.jp
[公式HP]
http://www.earthrunclub.net/kawasaki.html |
会場アクセス |
バス:川崎市営バス 05系統 川崎駅〜川崎マリエン〜東扇島東公園前下車(約30分)
【時刻表(川崎市営バス)】
12番乗り場「川05系東扇島循環」
川崎駅→川崎マリエン→東公園前(約30分)
・[行き]のバス時刻表 ⇒http://www.kcbn.jp/loca/tmtbl/DestWeb/00094_12_2_1.html
・[帰り]のバス時刻表 ⇒http://bus.ekitan.com/rosen/Rp800?t=0&b=490448&b3=0&r2=19&s=27&n=0&f=0&com=49&cn
車:首都高湾岸線東扇島出口より1分 有料Pあり |
大会スケジュール当日(予定) |
18:00 選手受付
19:00 開会式
19:30 10Kスタート(年代別のウェーブスタート)
19:40 5Kスタート
21:00 競技終了
21:10 表彰式 |
制限時間・関門 |
[10K]1時間30分
[5K]50分 |
参加資格 |
18歳以上の健康でレースを完走する体力を有する方(20歳未満は保護者の同意が必要) |
募集 |
[10K]合計1000人
[5K]合計 300人
※定員になり次第締め切り。 |
参加費 |
[10K] 3000円 (9月1日〜レイトエントリー:4000円)
[5K]合計 2500円 (9月1日〜レイトエントリー:3500円) |
表彰 |
総合1〜6位 年代別1〜3位(〜34歳、35〜54歳、55〜69歳 70歳〜) |
参加賞 |
記録証(後日配送希望の場合は300円別途配送料)、記念品 |
誓約書 |
私は、日本アウトフィットネス協会が主催するイルミネーションナイトマラソン(以下、大会と称する)への参加にあたり下記のことを誓います。
※私は大会参加にあたり、夜間に行われる過酷な競技であるということを十分に理解し、またこのイベントの特質として、危険性を伴うイベントであり、重大な事故につながる可能性のある競技である事を認識しています。
※これらの危険性を十分に理解した上で、「自己の責任」において出場を決意します。
1.私は、すべての規約・規則・指示を順守し、私個人の責任において安全管理・健康管理に十分な注意を払って大会に参加し、万一、体調などに異常が生じた場合はすみやかに競技を中止又は棄権する事を誓います。
2.私は、現在、私の健康状態は良好であり、イベントに備えて十分なトレーニングを積み、参加になんら問題を生じることは予想されません。選手登録時の健康に関する告知事項(別紙)に虚偽はなく、また当日の健康状態を別途申告することを誓います。尚、主催者より要請があれば、医師の健康診断書等を提出します。
3.私は、イベント続行に支障があると判断された場合、競技中止勧告を受け入れます。また、イベント開催中に私が負傷又は事故に遭遇し、その応急処置の方法及び結果に対して異議をとなえません。
4.私は、イベント中及び付帯行事の開催中に負傷した場合、またこれらに起因した後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、その原因の如何を問わず、主催者・後援自治体・スポンサー及びイベントに関わる全ての大会関係者に対する責任の一切を免除します。また、私に対する補償はイベントに掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承します。従って、私はここに、私自身、私の遺言執行人、管財人、相続人、近親者などのいずれからも、私が被った一切の傷害について賠償請求、訴訟の提起及びそれらの為の弁護士費用などの支払請求を行わないことを誓います。
5.私は、自然災害及び不可抗力によりイベントが中止になった場合、または競技内容に変更があった場合、主催者に対して、その責任を追求しないこと並びに参加のために要した諸経費(エントリー料を含む)の払い戻し請求を一切行わないことを誓います。
6.私は、大会中及び付帯行事中、私個人の所有物に対して一切の責任を持つことを誓います。
7.私は、私の肖像・氏名・年齢・競技暦などが、イベントに関連する広報物全般及び報道・情報メディアにおいて使用されることを了承し、これらに付随して主催者・管轄競技団体が制作する印刷物・ビデオ・情報メディアなどによる商業的利用を承諾します。
8.私は、私の家族・親族・または保護者が、本契約書に基づくイベント内容を理解了承し、私の参加を承諾していることを誓います。万一、争いが生じた場合、その第一審の専属管轄権は、東京地方裁判所とし、準拠法は日本法とすることに同意します。
9.私は、当イベントへ参加するために必要な提出書類の記載事項が正確であることを誓います。
10.この署名された誓約書は主催者の加入する保険契約の条件として契約保険会社・後援自治体・スポンサー及び関連団体に提出される事を承諾します。 |