第6回 横浜シティロゲイン

開催日: 2012年2月25日(土)、3月4日(日)開催



開催場所 神奈川県 横浜市南区中村地区センター
郵便番号 〒 221-0834
事務局住所 神奈川県横浜市神奈川区台町10-15-201
電話番号 050-5805-3219
FAX番号 045-330-4251
問い合わせ先 mori_o_hashirou@asobox.com
WEBサイト http://www.asobox.com/o/CT/EV/ev_info.php?id=20120225B&t=yk
その他(お問合せ先)  
PR 今回のエリアは港南区、戸塚区を中心としたエリアです。会場は市営地下鉄阪東橋、京浜急行黄金町、JR根岸線石川町より徒歩、詳細はHPをご覧下さい。
頭と身体と両方つかって楽しめます。誰でも参加できます。走っても歩いてもOK。個人でも、グループでも、ご家族連れでも歓迎いたします。
ゲームの方式はロゲインあるいはロゲイニングと言い、地図に記された地点を制限時間内でできるだけ得点が多くなるように回ってくるスポーツです。本格的な競技としては野山で実施されますが、横浜シティロゲインは市街地でやるので、どなたでも参加できます。
ルートを決めるのはあなたです。どうまわるか自由なので、マラソンと違って、横にライバルがいるとは限りません。ライバルが見えなくても頑張るも良し、マイペースで楽しむも良し、自由です。
「えっ、こんなところがあるんだ!」そんな所を通過ポイントに設定しますので、新たな発見ができると思います。3時間クラスと5時間クラスを用意しました。
2月25日(土)、3月4日(日)の両日の開催内容は同じです。
2月25日(土)は東京マラソンの前日です。「最近ロゲイニングというのが面白いらしいので、この際どんなものか体験したい」という東京マラソンに地方から参加される方、如何でしょうか。もちろん本気で走るわけには行かないでしょうが、体験する良いチャンスです。
クラス 3時間、5時間
定員 各日先着45名
受付開始 9時15分
ゴール制限 14時30分
スケジュール 09:15 受付開始
09:30 初心者説明
09:30 5時間スタート
10:00 3時間その1スタート
10:30 3時間その2スタート 
11:00 3時間その3スタート
14:30 ゴール制限
※雨天決行、荒天の場合は中止あり(サイトで告知)
※正式の競技では地図を見はじめて良い時刻が定められて一斉に参加者が見始めますが、今回は受け取った時点で直ちに見て構いません。
※ゴールした方は、ゴール報告とアンケートの提出をお願いします。
※状況によりますが、上位の方にはその場でルート記入していただくかもしれません。
※表彰は予定してませんのでゴール報告した方は自由解散となります。
※結果についてはHPに掲載いたします。
地図 ■縮尺は2万5千分の1、等高線間隔は10m、大きさはA3サイズで1枚。磁北線入り。主催側でエントリー毎に1枚配布します。
■国土地理院 2万5千分の1の地形図(デジタル版)を加工したものです。下の見本のように、地名や建物などの地図記号が表示された「一般向け」と、地名なし駅名あり地図記号もありの「中級向け」と、これらを省いた「上級者向け」の地図を申込時点で選ぶことができます。
公共交通期間の利用 今回の地域内にはJR、市営地下鉄、京浜急行、バス などの公共交通機関があります。これらの利用は自由です。一方、自転車、バイク、自家用車などの利用は禁止します。
GPSの利用 利用可です。ただしゴールの申告で、使用の有無と機種名を記載してください。
服装、靴、装備 ■走るのであれば普通のランニングのスタイルで、歩くのであれば行動しやすいスタイルで充分、アウトドア向けの服も靴も必要ありません。天気次第ですが、帽子はあるほうが良いでしょう。
■給水については、街中ですので自動販売機やコンビニが沢山あります。そういう所による時間がもったいないという方は、給水用のボトルやハイドレーションザックを持つのも良いでしょう。
■コンパス(方位磁石)はあるほうが良いです。主要道路にでればコンパスなしでも方向確認できますが、住宅地内などでは地図にない道にはいることもあります。そういう時にコンパスを使えればロスを少なく出来ます。シルバコンパスは針の振れの止まり方が速いので素早く方向を確認できます。他にスントも良いコンパスです。
■コンパス貸出希望の方は、当日貸出し時点で2000円を保証金としてお預りし、返却時点で保証金をお返しします。ご希望の方は申込みフォームの質問欄に記入をお願いします。
参加費 600円/1人、600円/地図1枚、チャリティ寄付300円/
※当日支払いの時はエントリーあたり300円プラスになります。
※グループ参加者のうち小学生以下は無料です。
※悪天候・災害等不可抗力による中止の場合、また参加費を送金いただいた方で当日来られなかった場合には地図を送付し、返金はしませんのでご理解ください。
事前申込期限 2月25日分は、2月23日(木)24時
3月4日分は、3月1日(木)24時
定員に達した場合は期限前でも締切ります。
申込方法 ■HPの申込みフォームよりお申し込みください。
■参加費はできる限り事前に送金をお願いいたします。送金方法はゆうちょ銀行、三菱東京UFJ銀行、楽天銀行、クレジットカードとあり、申込み時点で内容確認のために自動返信されるメールに記載しています。
■クレジットカードはPayPal経由で手数料負担はありません。
■申し込んで数日のうちにエントリーリストに掲載します。数日しても掲載されないようでしたら連絡をお願いします。
■申込んだのに申込み確認の自動返信メールが届いていないようでしたら連絡をお願いします。通常はすぐに到着します。
注意事項 ■市街地のため、交通量も多いので、交通法規を守り事故を起こさないようにお願いします。地図読みに夢中になって車・自転車・人にぶつからないように注意しましょう。
■保険(AIUレク保険)に加入予定ですが保証内容は限定的です。本人の怪我は対象ですが、他人に怪我させた場合は対象外です。
■民家の敷地など私有地への立ち入り、ごみ捨てなどをしないようにしてください。
■寺社仏閣内では走らないようにしてください。
■イベント中の写真はホームページで利用することがあります。
問合せ E-mail:mail to...
TEL:070-5581-4544

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。