2012 白馬スノーウォーク

開催日: 2012年2月18日(土)・19日(日)開催

申込期間: 2011年12月01日〜2012年02月15日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
ウォーキング
【参加資格】 :事前申込(1日のみ)
大人 3km・5km
09:30
2,500円
ウォーキング
【参加資格】 :事前申込(2日間)
大人 3km・5km
09:30
4,500円
ウォーキング
【参加資格】 :事前申込(1日のみ)
子供 3km・5km
09:30
2,000円
ウォーキング
【参加資格】 :事前申込(2日間)
子供 3km・5km
09:30
3,500円

申込期間 2011年12月01日〜2012年02月15日
開催場所 長野県 北安曇郡白馬村 白馬岩岳スノーフィールド
郵便番号 〒 399-9301
事務局住所 長野県北安曇郡白馬村大字北城12056
白馬観光開発株式会社 岩岳営業所内
白馬スノーウォーク大会事務局
電話番号 0261-72-2474
FAX番号 0261-72-3541
問い合わせ先 maruyama@tokyu-hakuba.co.jp
WEBサイト http://www.tokyu-hakuba.co.jp
その他(お問合せ先)  
PR 日本初のスノーシューを使用した雪上ノルディックウォークの大会。(2回目)日本最高峰の北アルプスを眺め粉雪が舞い踊る白銀の世界を歩こう!
日程 受付…8:30
出発式…9:15
スタート…9:30〜13:30
定員 100名
※ガイドがつきます。
参加資格 国籍・年齢・性別を問わず健康な人でマナーを守れる人。
小学3年生以下の人は保護者または同伴者の引率が必要。
持ち物 昼食・水筒・防寒具・雨具・帽子・健康保険証等
ボール(ストック)・スノーシューをお持ちの方はご持参ください。ブーツも各自でお願いします。
レンタルもございますが数に制限がございますのでお問合せください。
会場・駐車場 白馬岩岳スノーフィールド ゴンドラリフト「ノア」山麓駅「特設テント」(0261-72-2474)
※駐車場は無料となっています。
留意事項・免責の範囲 申込規約
大会申込に際して参加者は、下記の留意事項並びに本申込記載内容に同意の上必要事項をご記入ください。
参加者は、大会要項を遵守し事故防止に努めましょう。
気象条件等によりスタート時間・コース等を変更する場合がございますのでご了承ください。貴重品やお手回り品等は各自の責任で保管をお願いします。
参加者には万一事故が発生した場合、主催者は傷害保険に加入している範囲内及び応急処置以外の責任は負えませんのでご了承くささい。
大会中の映像・記事・記録等のTV・新聞・雑誌等への掲載件は主催者に属します。
参加申込方法 申込み欄に必要事項を記入いただき、FAXまたは郵送にてお申込みください。追って詳しい案内と参加登録証(エントリーシート)をお送りいたします。参加登録証(エントリーシート)は大切に保管頂き、大会当日には忘れずにご持参ください。
http://www.hakuba1.com/pdf/2012hakubasnowwalk.pdf
※個人情報の取り扱いについて
お客様の個人情報の重要性を認識し、個人情報保護法その他関係法令およびガイドライン等を遵守いたします。
お申込先 〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村大字北城12056
白馬観光開発株式会社 岩岳営業所内
白馬スノーウォーク大会事務局
TEL:0261-72-2474 FAX:0261-72-3541
振込口座 長野銀行 白馬支店
口座番号:普通8435685
口座名:白馬ウォーク実行委員会
その他 ※参加費に含まれるもの
乗車券(リフト・ゴンドラ)・岩岳の湯・豚汁ふるまい・歩くスキー体験
※ポールとスノーシューセットでのレンタル込みの料金となっています。ただし、ブーツは各自ご用意ください。ブーツレンタルもございますが数に制限がございます。(ブーツレンタル:500円)
※ポールとスノーシューをセットでお持ちの方は料金より500円割引いたします。
※参加者全員に参加賞が贈られます。
※参加を取り消されても参加料の返金は出来ませんのでご了承ください。
※当日の申込みは、ゴンドラリフト山麓駅「特設テント」です。
※参加者には傷害保険に加入いたします。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。