申込期間 |
2011年08月03日〜2011年08月31日 |
開催場所 |
埼玉県 東松山市 「シクロパビリオン」〜シーナック・キャビン
|
郵便番号 |
〒
355-0071 |
事務局住所 |
埼玉県東松山市新郷442番地4号
株式会社シクリズムジャポン
|
電話番号 |
0493-59-8400 |
FAX番号 |
0493-24-5547 |
問い合わせ先 |
office@cyclisme-japon.net
|
WEBサイト |
http://www.cyclisme-japon.net/modules/eguide/event.php?eid=513
|
その他(お問合せ先) |
|
ルート |
■埼玉県東松山市「シクロパビリオン」〜シーナック・キャビン
■往路獲得標高 3400〜3660m
■復路獲得標高 2200〜2460m
■2日間往復距離 277〜290km |
グループ分け |
体力別にグループ分けを行い(自己申告制)、時差スタートにて推奨する一般道路コースをサイクリング(競走ではない)で目的地を目指す。
■1組:ゆっくり走る方
■2組:じっくり走る方
■3組:脚力に少し自信がある方
■4組:速い方 |
スケジュール |
【9月10日(土)】
受付開始は各スタートの1時間前から
・スタート シクロパビリオンにて出走サイン後に各クラス時差スタート
06:00 1組スタート
07:30 2組スタート
08:00 3組スタート
08:30 4組スタート
・補給休憩ポイント
22km白石峠 69km志賀坂峠 103kmぶどう峠 127km馬越峠
・ゴール
17:00 145km 宿泊先シーナック・キャビンに最終ゴール
・ディナーと式典
18:30 夕食会場での各種式典と特別講義(予定)21:00終了
【9月11日(日)】
・スタート 出走サイン後各クラス時差スタート
07:30 1組スタート
09:00 2組スタート
09:30 3組スタート
10:00 4組スタート
・補給休憩ポイント
往路と同じコースを逆走
・ゴール
17:30 最終ゴール
閉会(順次解散可)
※トラブルなどでやむなく完走を断念された方は回収車でゴールまでお送りします。 |
シクロパビリオン周辺の宿泊施設 |
シクロパビリオン近隣にて、前日宿泊される場合、http://www.cyclisme-japon.net/modules/special/content0014.htmlにて提携宿泊施設を案内致しております。
遠方からのお越しの方や、スタート時間が早い方におすすめです。 |
参加資格 |
16歳以上の健康な男女
ロードバイク限定 |
装備 |
■ビンディング有り
■ボトル2本以上
■TTハンドル無し
■ヘルメット、グローブ
■サングラス(推薦)
■携帯工具、携帯ポンプ、パンク時のスペア
■携帯電話(お持ちの場合)
■補給・非常用等最低限の金銭
■ライト(前後とも必要)
■ウインドブレーカーなどの防寒ウエアー |
参加費(税込) |
一般26,000円 CP会員24,000円
2日間往復(宿泊費込みです)
※今イベント参加費は前払です、ご入金確認順に受付とさせて頂きます。
※シクロパビリオンが用意する駐車可能台数に限りが有るため、
別途駐車場料金がかかる可能性が有ります。
(東武森林公園駅前駐車場の場合1日500円)
駐車場は、乗合人数が多いお車を優先とする場合があります。
お電話又は、お申込の備考にてお知らせ下さい。 |
宿泊 |
シーナック・キャビンと近隣の宿泊施設
申込順にて、優先して希望宿泊先を決める予定です。
宿泊先は2名以上の相部屋となる予定です、グループでご参加でお仲間と相部屋を希望される際はお知らせください。
お申込後であっても、宿泊先等の状況により、お申込を取消する場合がございます。 |
参加費に含まれるもの |
■宿泊費(1泊2食付き)
■補給地点等でのサポート(軽補給食やドリンク類を提供します)
■宿泊先での特別講義への参加
■シクロパビリオン−宿泊先間の荷物の搬送
■走行困難時のサポートカー回収
など |
オプションサービス(有料) |
※オプションサービスのお支払いは、当日現金でお支払い下さい。
■RSSエキスパート(マシンを翌朝までに洗車&整備するサービス)5,000円(CP会員3,900円)
■RSSスタンダード(マシンを翌朝までに洗車するサービス)3,000円
■RSSマッサージサービス(予定) 定員10名様 20分 3,000円
詳しくはhttp://www.cyclisme-japon.net/modules/special/content0024.html |
定員 |
40名(先着順・定員になり次第締切※入金順) |
イベント規約 |
○走行において
・本イベントは、一般公道を走行するサイクリングイベントです。走行中は特別に交通規制や誘導などは行いませんので、必ず交通法規に従い安全に走行して下さい。
・参加までに体調を十分に整えて参加して下さい。当日、体調が悪い場合には無理をしないようにして下さい。
・事前に配布するコース地図やホームページの情報などで、走行コースを熟知してからイベントに参加して下さい。
・参加者の自己申告に基づいてグループ分けしますが、主催者側で調整変更する場合が有ります。
・他の通行者に配慮して走行して下さい。
・走行中は、こまめに水分と食料の補給が必要です、主催者が提供する補給では不足の場合や、お好みの補給は各自で行って下さい。
・ゴミの投棄はしないで下さい、ゴミ箱に捨てるか、各自で持ち帰り下さい
・イベント参加中、スタッフの指示には必ず従って下さい。
・無許可での代理参加は認めません。
・非常時に備えて最後尾には収容車を準備します。
○自転車の形状・装備
・車両は、一般公道を走れる自転車に限定します。
・照明等は道路交通法に基づき装備して下さい。
・前後のブレーキが完備されているものに限ります。
・事前に十分な整備を行って下さい。整備状態に不安のある方は事前にプロショップでの整備をお勧めします。
・スペアチューブ・タイヤ・簡易工具・ポンプを各自装備して下さい。
・途中購入する水分食料購入用に金銭を用意し携帯して下さい。
・グローブ・自転車用ヘルメットを着用して下さい。
・安全性を確保した服装でご参加下さい。
・主催者が安全上問題が有ると判断した場合は出走をお断りする場合があります。
○リタイヤ・事故・ケガ・故障について
・疲労などでリタイヤする場合は、最寄りのスタッフや本部に連絡して下さい。
・事故が起きた場合、目撃し場合は、人命と安全確保を最優先したうえでスタッフや本部へ連絡して下さい。
・主催者側で参加者を対象とする傷害保険に加入していますが、各自でも保険に加入することをお勧めいたします。
・自転車が故障した場合は、可能な限りご自身で修理を行って下さい。
・自転車が故障し、ご自身で修理できない場合は、スタッフや本部へ連絡下さい。
○イベントの中止・変更・キャンセル
・本募集要項の情報は、コースや開催時間などに変更が生じることがあります。変更が生じた場合、主催者ホームページに掲載します。詳細は、開催日前にお送りする案内にてお知らせしますので必ずご確認下さい。
・イベント主催者の都合 で、イベント中止する場合は、参加費の50%から振込手数料を差し引いて返金いたします。
・イベントのキャンセルした場合でも、基本的に返金いたしません。
・天候 災害 事件 事故等により、イベント主催者の判断によりイベント中止する場合は、基本的に返金いたしません。
○参加をお断りする場合
・イベントに応じた機材、技術が無いと判断した場合は、イベントへの参加をお断りする場合があります。
・交通ルールを守らない方。
・その他スタッフの指示を聞いていただけない方は、その場でイベントから除外させて頂きます。
○個人情報
・お客様から頂いた情報は、お客様とのご連絡をとるために使用させて頂く他、弊社のサービス向上のために利用する場合が有ります。
・お客様から頂いた情報は、法令に基づく場合やお客様の事前の承認・同意を得た場合を除き第三者に提供・開示することはありません。
・弊社が取得・保存しているお客様のデータは、漏洩の防止に努め常に安全に管理いたします。
○同意事項
・傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任においてイベントに参加します。
・参加者 又は保護者(参加者が未成年の場合)は、本イベントへの参加を承諾し、本規約に同意します。
・イベント開催中の事故・傷病への補償はイベント側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
・参加者の過失により、主催者とイベント関係施設・機材等に損害を与えた場合はその損害について弁償します。
・本イベントの規則および諸注意事項とイベント関係者の指示に従います。
・イベントの映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が各種メディアに報道・掲載・利用されることを承諾します。
・イベントの映像・写真・記事・記録等の掲載権・使用権は主催者に有る事を承諾します。
・イベントは、雨天決行しますが、天候状況・地震・事故・疫病等による開催縮小・中止の決定は、主催者が判断することを承諾します。
・イベントの開催が中止になる場合に、参加費を返却しないことを承諾します。
・本規約の他、主催者が別途定める各種規約に則ります。
○免責事項
・イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
・イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者・イベント関係者イベント利用施設の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
・イベント参加中に発生した事故、損害等につきましては、当社が契約する保険の範囲内での補償とさせていただきます。補償内容が十分でないと判断された方は、各自で保険にご加入下さい。
■当社が契約する保険の保障内容
【傷害保険】(1名あたり)
死亡・後遺障害保険金額 1000万円
入院保険金日額 7500円
通院保険金日額 5000円
【賠償責任保険】
対人賠償・対物賠償共通 1億円
初期対応費用 500万円
訴訟対応費用 1000万円
※注意点/上記の内容は、状況により保障が適用出来ない場合が有ります。 |
お問い合わせ先 |
株式会社シクリズムジャポン
〒355-0071
埼玉県東松山市新郷442-4
電話:0493-59-8400
FAX:0493-24-5547
E-mail:mail to... |