【エントリー時の注意】
親子ペアに参加する場合は、出走される親が代表者となり、お申し込みください。
子供の情報は、「参加申込」ボタンより画面を進めていただき、申込フォーム内でご入力ください。
紀美野町内在住の小・中学生は、
スポーツエントリーからのお申込ができません。
大会事務局(073-489-5915)にお問合せください。
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
09:50 |
2,500円
|
2)クロスカントリー1.5km:小学生男子(1〜3年) |
|
09:50 |
1,000円
|
3)クロスカントリー1.5km:小学生女子(1〜3年) |
|
09:50 |
1,000円
|
4)クロスカントリー2km:小学生男子(4〜6年) |
|
09:50 |
1,000円
|
5)クロスカントリー2km:小学生女子(4〜6年) |
|
09:50 |
1,000円
|
|
09:50 |
1,000円
|
|
09:50 |
1,000円
|
|
09:50 |
1,000円
|
|
09:50 |
2,500円
|
|
09:50 |
1,000円
|
|
09:50 |
2,500円
|
|
09:50 |
2,500円
|
|
09:50 |
2,500円
|
|
11:00 |
1,000円
|
|
11:00 |
2,500円
|
|
11:00 |
1,000円
|
|
11:00 |
2,500円
|
|
11:00 |
2,500円
|
|
11:00 |
2,500円
|
|
11:00 |
2,500円
|
|
11:00 |
2,500円
|
|
09:40 |
500円
|
申込期間 |
2011年09月01日〜2011年11月09日 |
開催場所 |
和歌山県 海草郡紀美野町 のかみふれあい公園
|
郵便番号 |
〒
640-1192 |
事務局住所 |
和歌山県海草郡紀美野町動木288-4
紀美野ふれあいマラソン大会実行委員会事務局
|
電話番号 |
073-489-5915 |
FAX番号 |
073-489-5400 |
問い合わせ先 |
c-kominkan@town.kimino.lg.jp
|
WEBサイト |
http://www.town.kimino.wakayama.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
エントリー事務局 |
紀美野ふれあいマラソンエントリー事務局
〒675-1395 兵庫県小野市王子町800-1
小野商工会館1階 (株)チョッパー内
TEL0794-70-8200 FAX0734-63-0181 |
PR |
自然豊かな紀美野路の風景を眺めながら、年末の走り納めの大会としてご参加ください。 |
コースの特徴 |
クロスカントリーは、芝生を中心に設定。クォーターマラソンは、起伏に富み、特に6〜7Kmにかけては高低差約110mの上り坂が続く難コース。 |
受付場所 |
紀美野町のがみふれあい公園芝生広場 |
受付時間(当日) |
7:30〜各スタート20分前 |
給水 |
1カ所(7km地点) |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜6位 |
参加賞 |
Tシャツほか(ウォークを除く) |
サービス |
うどん |
売店 |
あり |
交通案内 |
(電車)JR紀勢線・海南駅よりバス35分
和歌山電鉄・貴志駅よりバス15分
(車)海南IC、海南東ICより25分
和歌山ICより40分 |
送迎バス |
JR海南駅、和歌山電鉄貴志駅より運行あり |
駐車場 |
680台(無料) |
宿泊案内 |
案内あり |
前回参加人数 |
【合計:1301人】 |
ゲスト |
湯田友美さん(予定) |
その他 |
1.クロスカントリークォーターマラソンの部
1)本大会はICタグ(自動計測器)で記録の計測を行います。
2)IC計測タグは、あらかじめナンバーカードに装着してありますので、ナンバーカードを同封の安全ピンで胸に装着してください。紛失の場合は実費を頂きます。
3)大会当日、参加通知証を必ずお持ちください。IC計測タグの付いたナンバーカードをお渡しします。
4)大会の結果は、次のインターネットホームページでご覧になれます。
http://www.athlete-tag.com/
2.ウォーキングの部
当日、参加通知証を必ずお持ちください。ウォーキング用ナンバーカードをお渡しします。なお、計測は行いません。
3.原則としてお申込み後の返金はできません。また、大会中止の場合は参加賞を送付させて頂きますが、返金はしませんのでご了承ください。
4.大会中に発生した事故傷害についての応急処置は主催者側で行いますが、それ以上の責任は負いません。選手は、各自の責任において事前に健康診断を受けるなど万全を期してください。
5.コースは起伏があり、また、道路幅の狭い個所があるので、車椅子での参加はできません。
6.JR紀勢線「海南駅」、和歌山電鉄「貴志駅」より無料バスで送迎します。
7.宿泊を希望される方は宿泊施設を紹介します。
8.個人情報保護法の施行により、参加者の皆様の個人情報は大会運営またはそれに関する情報提供以外には一切使用しません。 |
申込規約 |
1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.自己都合によるお申込み後の種目変更、キャンセルはできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合、出場が取り消されます。
4.地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止、または上記2・3、あるいは過剰・重複入金の返金はしません。
5.大会出場中の映像・写真・記事等のテレビ・ 新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
6.主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
7.主催者は、上記の申込規約の他、大会要項に則って開催します。 |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より12月6日ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆紀美野ふれあいマラソン大会実行委員会事務局 TEL073-489-5915 |
|