 |
時間とともに変わる空の色と景色を楽しむことができるマラソン大会です。スタートしてしばらくは、明るいなかで田園風景や海岸の景色を堪能し、やがて島の西海岸に沈む美しい夕日が見られます。日が暮れたあとは、東海岸から昇る満月の光りとペンライトの明かりを頼りにゴールを目指します。暑さに弱い初心者や陽射しが気になる女性も気軽に参加できます。大会前日の前夜祭での舞踊やアトラクション、大会当日の後夜祭でのイベントなど、マラソン以外にも楽しさいっぱい。また、女性参加率(第16回大会)がハーフマラソンコース50%を超え女性ランナーに人気の大会です。 |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
15:00 |
6,000円
|
|
15:00 |
6,000円
|
|
17:00 |
6,000円
|
|
17:00 |
6,000円
|
申込期間 |
2011年07月15日〜2011年08月16日 |
開催場所 |
沖縄県 島尻郡伊平屋村
|
郵便番号 |
〒
905-0703 |
事務局住所 |
沖縄県島尻郡伊平屋村字我喜屋217-27
伊平屋ムーンライトマラソン事務局
|
電話番号 |
0980-46-2867 |
FAX番号 |
0980-46-2091 |
その他(お問合せ先) |
|
コースの特徴 |
全体的にほぼ平坦なコース。 |
受付場所 |
伊平屋村離島振興総合センター体育館 |
受付時間(前日) |
9:00〜18:00 |
制限時間・関門 |
[フル]制限6時間
関門 24.39km地点3時間30分
34.08km地点4時間45分
[ハーフ]制限3時間30分 |
キロ表示 |
5km毎 |
給水 |
8カ所 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜3位 |
参加賞 |
Tシャツ |
サービス |
モズクそば、牛汁 |
送迎バス |
伊平屋村前泊港ポートターミナルより運行あり |
宿泊案内 |
伊平屋村商工会 0980-46-2912 |
前回参加人数 |
【合計:1867人】
内訳(フル277人、ハーフ1590人) |
定員 |
1200人
※定員になり次第締め切りとなります。 |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より10月1日頃に発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。
◆伊平屋ムーンライトマラソン実行委員会事務局 TEL0980-46-2867 |
|