第15回健康マラソン宇部全国大会

開催日: 2001年03月04日(日)開催

申込期間: 〜2001年02月05日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
42.195km
【参加資格】 :一般
10:20
4,000円
20km
【参加資格】 :一般
10:40
3,500円
10km
【参加資格】 :高校生以上
11:00
2,500円
5km
【参加資格】 :中学生以上
11:20
2,000円
2km
【参加資格】 :小学生以上
11:40
1,500円
車イス400m
【参加資格】 :小学生以上
12:00
1,500円

申込期間 〜2001年02月05日
開催場所 山口県 スタート・フィニッシュ:山陽自動車道宇部インター(宇部市高嶺)
郵便番号 〒 755-0023
事務局住所 山口県宇部市恩田町四丁目1番1号
俵田翁記念体育館内
健康マラソン宇部全国大会大会事務局
電話番号 0836-37-5090
FAX番号 0836-37-5095
WEBサイト http://ube-taikyou.or.jp
その他(お問合せ先)  
PR 2000年の感動をもういちどトミーズ雅さんと一緒に走ろう(20km出場予定)
表彰 (1)42.195kmは一般男女6位
(2)20kmは、一般男女3位
(3)10kmは、高校男女3位、一般(大学生含む)男女3位
(4)5kmは、中学男女3位、高校男女3位、一般(大学含む)男女3位
(5)2kmは、小学低学年(1〜3年)男女3位
   小学高学年(4-6年)男女3位、一般(大学含む)男女3位
(6)車イス400mは、男女3位
(7)5km・10km・20km・42.195kmの年代別
   男女1位(40歳代・50歳代・60歳代・70歳以上)
(8)ラッキー賞:参加全員を対象に、15時50分から抽選によりホノルルマラソンご招待(ペア2組)
(9)山陽自動車道宇部下関線開通記念賞
(10)山口きらら博開催記念賞
(11)特別賞:遠来賞:最高齢者賞  他
定員 先着5000人で締め切ります。
その他 ※主催者は、疾病や紛失その他事故については、応急処置を除き一切の責任を負いません。
※当日、特別な気象条件による中止または本人の不参加の場合、参加料は返却致しませんのであらかじめご了承下さい。
※当日は、必ず保険証をご持参下さい。
42.195kmの部の制限時間は5時間30分です。
※車イス400mの部は、競技用車イスでの参加はできません。
※申込受付後、「参加登録証」を送付致しますので、当日必ず受付に提出して下さい。
※大会当日の昼食弁当(800円)を斡旋しますので、参加料とあわせて、大会事務局へお申込ください。
※宿泊を希望される方は、別紙申込書に記入の上、郵送またはFAXにより宇部旅館組合へお申込下さい。
※お車でお越しの方は、大会会場には駐車できませんので、必ず指定の場所へ駐車して下さい。駐車場から会場までシャトルバスで送迎致します。なお、車イス400mの部参加の方で、車でお越しの方は、申し込み受付後、専用駐車場にご案内致します。
大会日・日程 1.受付…平成13年3月4日(日)8:00〜9:30 雨天決行
2.アトラクション
3.開会式…9時45分
4.スタート…10時20分…42.195km     10時40分…20km
      11時00分… 10kmkm     11時20分… 5km
      11時40分… 2km     12時00分…車イス400m
5.制限時間…42.195kmの部は、スタート5時間30分後に記録計測を終了します。
6.表彰式…各部門の表彰式は、随時行います。
ラッキー賞(ホノルルマラソンご招待ペアで2組)・山陽自動車道宇部下関線開通記念賞、山口きらら博開催記念賞抽選会、特別賞(遠来賞、最高齢者賞他)の表彰は、15時50分から行います。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。