ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2011

開催日: 2011年06月19日(日)開催

申込期間: 〜2011年05月25日  


申込期間 〜2011年05月25日
開催場所 長野県 美ヶ原高原
郵便番号 〒 107-0052
事務局住所 東京都港区赤坂1-9-3 日本自転車会館3号 財団法人 日本サイクリング協会内
ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2011実行委員会 東京事務局
電話番号 03-3583-5628
FAX番号 03-3583-5987
問い合わせ先 t-utsukushi@jikko-iinkai.jp
WEBサイト http://www.j-cycling.org/utsukushigahara/index.html
その他(お問合せ先)  
開催日程 【6月18日(土)】
13:00〜17:00
受付  松本市野球場駐車場(松本市浅間温泉1-9-1)

【6月19日(日)】
6:30〜7:00
選手集合

7:00〜7:15
開会式(開会宣言・競技説明)

7:30〜11:30
競技

13:00〜
閉会式(表彰式・抽選会)

※上記スケジュールは予定です。天候等により変更になる場合がございます。
募集人員 2,500名
参加資格 (1)参加資格
以下の各号に該当する者でコースを規定時間内に完走できる自信を有する者とする。

(2)ロードレーサー・MTB・リカンベントの部
ア.年齢
16歳以上の健康な者
イ.使用自転車
前後にブレーキを備え付けた自転車で、MTBはタイヤ幅1.9インチ以上、フラットハンドルとする。
ウ.制約
未成年者は保護者の承諾を要する。

(3)ジュニアの部
ア.学齢
小学3年生以上、中学3年生までの健康な者。
イ.使用自転車
前後にブレーキを備え付けた一人乗り用自転車。
ウ.制約
1.保護者の本大会参加の承諾と大会参加時の引率者を要する。
2.小学3年生、4年生は競技開始から下山終了まで20歳以上の伴走者を要するものとする。
3.伴走者不在の場合は順位を付与せず表彰の対象としない。
また、伴走者は計測の対象としない。
なお、5年生以上で伴走参加を希望する場合は可とする。
エントリー区分 ■ロードレーサーの部
1.チャンピオン…16歳以上年齢区分なし
2.一般男子A…16〜25歳
3.一般男子B…26〜30歳
4.一般男子C…31〜40歳
5.一般男子D…41〜50歳
6.一般男子E…51〜60歳
7.一般男子F…61歳以上
8.一般女子…年齢区分なし

■MTBの部
9.一般男子…16歳以上年齢区分なし
10.一般女子…16歳以上年齢区分なし

■リカンベントの部
11.一般男女混合…16歳以上年齢区分なし

■ジュニアの部
12.小学生男女…学齢3年生〜6年生・3、4年生は20歳以上の伴走を要する
13.中学生男子
14.中学生女子
参加料 ■ロードレーサー・MTB・リカンベントの部…1名7,000円
■ジュニアの部…3,000円(小学生伴走ありの場合…4,000円)
表彰(各クラス) ア 優勝 賞状・トロフィー・副賞
イ 2・3位 賞状・トロフィー・副賞
ウ 4位〜10位 賞状・副賞
エ 上記の他 特別賞
受付期間 5月25日(水)
※定員に達し次第締切りとなります。
※締切り後の追加募集・当日申込は受付いたしません。
注意事項 ■競技当日は、早朝より競技開始まで、自転車によるコース内での練習を禁止します。
■参加者の安全を守るため、競技委員が協議続行不可能と判断した場合は、本人の意思に拘らず競技を中断させる権限を有することをご了承ください。
■納入後の参加料は、競技不参加の場合でも払い戻しはいたしません。
■当日の天候により、やむを得ない場合は、主催者の判断により競技内容を変更または中止する場合があります。
■競技および下山時にはヘルメットの着用を義務付けています。不着用は出走できません。
■大会当日の万一の事故については、主催者側で応急処置を行いますが、自己の不注意による事故については責任を負いかねます。(治療費などの請求は総て本人負担になります)
■主催者は参加者全員に対しての傷害保険に加入します。
(保険内容/・死亡、後遺症:最高500万円 ・入院:1日3,000円 ・通院:1日1,000円)
参加者は必ず「健康保険証」を持参してください。
お問合せ ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2011実行委員会 東京事務局
〒107-0052
東京都港区赤坂1-9-3日本自転車会館3号 財団法人 日本サイクリング協会内
TEL:03-3583-5628 FAX:03-3583-5987
E-mail:mail to...

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。