申込期間 |
2011年02月04日〜2011年03月05日 |
開催場所 |
新潟県 妙高市 赤倉観光リゾートクロスカントリーコース
|
郵便番号 |
〒
949-2112 |
事務局住所 |
新潟県高市大字関川2275 池の平公民館内
第36回 池の平クロスカントリー選手権大会事務局
|
電話番号 |
0255-86-2871 |
FAX番号 |
0255-86-4470 |
WEBサイト |
http://www7.ocn.ne.jp/~nsa/kyougi/taikai/SAJBkonin/ikenotairacc.htm
|
その他(お問合せ先) |
|
主催 |
(財)新潟県スキー連盟 |
主管 |
(財)新潟県スキー連盟上越協議会・妙高高原スキー連盟・池の平スキークラブ |
後援 |
赤倉観光リゾート |
日程 |
【3月29日(火)】
15:00
開会式・選手会(妙高高原メッセ)
※代表者2名以内とする(フィッシャーカップ開会式とかねる)
【3月30日(水)】
9:00
競技開始(赤倉観光リゾートクロスカントリーコース)
表彰式(各組の競技終了次第大会会場内にて実施) |
組別 |
男子:成年・高校→10km、中学→5km、小学→3km
女子:成年・高校→5km、中学・小学→3km |
競技方法 |
(1)競技走法はすべてクラシカルテクニックとします。
(2)コースは5km・3kmコースを使用し、男子10kmは次のとおりです。
男子10km→5km×2周
(3)スタート方法はすべて15秒シングルスタートとする。
(4)スタート順は成年・高校・中学・小学の順で行いますが、場合によってはこの限りではなく、選手会で確認して下さい。
(5)一般・大学・高校はSAJポイント対象レースです。尚、小学・中学生はポイント対象外です。 |
競技規則 |
(財)全日本スキー連盟競技規則最新版及び本大会申し合わせ事項とします。 |
参加資格 |
■成年・高校の部参加者は、SAJ競技者管理登録を完了している者に限る。
■小・中学生は当該学校長の承認を得た者に限り、必ず学校名でエントリーして下さい。(校の参加枠制限はありません。)
■出場者はスポーツ傷害保険又はこれに準ずる傷害保険に加入することとし、未加入者は受付をしません。また、選手が競技中に傷害を受けた場合については応急処置のみ行うものとします。 |
申し込み |
必ず所定の用紙(様式1・2号)両方に必要事項を記入し参加料を添えて申し込みして下さい。
受付開始平成23年2月4日(金)より、締切3月5日(土)必着のこととします。 |
申込先 |
〒949-2112 妙高市大字関川2275 池の平公民館内
第36回 池の平クロスカントリー選手権大会事務局宛
TEL:0255-86-2871/FAX:0255-86-4470 |
参加料 |
成年:3,000円/高校:3,000円/中学:1,500円/小学生:1,000円 |
抽選日 |
平成23年3月14日(木)14:00より大会事務局にて行う。 |
表彰 |
1位〜6位まで表彰。中学生・小学生は1位〜6位まで表彰し、賞品も授与します。 |
その他 |
(1)開会式及び選手会には必ず参加して下さい。競技方法・競技規則の説明があります。
(2)様式1・2の記入については、省略せず正確にご記入下さい。
(3)宿泊申込先
池の平公民館
TEL:0255-86-2871/FAX:0255-86-4470
宿泊料金(1泊2食)
一般成年:6,700円、高校生・中学生・小学生:6,400円
昼食:600円 |