申込期間 |
2011年02月14日〜2011年04月08日 |
開催場所 |
熊本県 阿蘇市、阿蘇郡内
|
郵便番号 |
〒
869-2236 |
事務局住所 |
熊本県阿蘇市跡ヶ瀬177 阿蘇広域行政事務組合内
阿蘇カルデラスーパーマラソン大会事務局
|
電話番号 |
0967-24-5117 |
FAX番号 |
0967-24-5119 |
その他(お問合せ先) |
|
WEBサイト |
http://www.aso.ne.jp/~koiki/(阿蘇広域行政事務組合ホームページ) |
エントリー事務局 |
株式会社ファインシステム
〒675-0063 兵庫県加古川市加古川町平野185-1
TEL079-420-6663 |
大会PR |
阿蘇の雄大な景観の中で外輪山を反時計回りにほぼ一周する100km/50kmの特設コースで、高低差約500mというアップダウンの激しいコースに全国各地から毎年1000人を超える参加者がこの大会に挑戦し、走破されます。 |
コースの特徴 |
高低差約500mというアップダウンの激しい難コースですが、阿蘇カルデラの自然を満喫できる上、走破した時の感動は、ほかのマラソン大会にはないものがあるかと思います。 |
受付場所 |
(前日)阿蘇市総合センター[100K・50K]
(当日)南阿蘇村ウィナス屋内ゲートボール場[100K]
阿蘇市波野体育館[50K] |
受付時間(前日) |
10:00〜17:00 |
受付時間(当日) |
[100K]3:30〜4:30
[50K]9:00〜10:30 |
制限時間・関門 |
[100K]制限13時間30分
[50K]制限7時間30分 |
キロ表示 |
2.5km毎 |
給水 |
2.5km毎 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜7位、年代別1〜3位、遠来賞、連続出場賞(21回連続)、最高年齢賞、飛び賞(100K&50K・50位毎) |
参加賞 |
Tシャツ |
サービス |
エイドステーション |
完走パーティー |
大会当日の午後5時30分からゴール会場(阿蘇市総合センター)で行います。
参加者は無料。
参加者以外の方はパーティー会場で食事券を販売します。 |
抽選会 |
あり(地元特産品) |
売店 |
あり |
交通案内 |
(電車)豊肥本線・阿蘇駅より車20分(阿蘇市総合センターまで)
(バス)「阿蘇温泉病院前」下車、徒歩5分
(車)熊本ICより90分 |
送迎バス |
ゴール地点の阿蘇市総合センターより各スタート地点まで運行あり(要申込み) |
駐車場 |
100台(無料) |
宿泊案内 |
案内あり |
前回参加人数 |
【合計:1493人】
内訳(100K875人、50K618人) |
定員 |
合計1500人(先着順)
※定員になり次第締め切りとなります。 |