第32回 2011名古屋国際女子マラソン大会 兼 第13回 世界陸上競技選手権大会代表選手選考競技会

開催日: 2011年03月13日(日)開催

申込期間: 〜2011年02月09日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
フルマラソン
【参加資格】 :女子陸連登録者(満19歳以上)/2009年3月1日以降、申込期日までに国内外の公認競技会で、日本陸上競技連盟の登録者として所定の記録を出した競技者
12:15
5,000円

申込期間 〜2011年02月09日
開催場所 愛知県 名古屋市 瑞穂公園陸上競技場付属マラソンコース
郵便番号 〒 460-8511
事務局住所 愛知県名古屋市中区三の丸1-6-1
中日新聞社スポーツ事業部内
名古屋国際女子マラソン大会事務局
電話番号 052-290-0013
FAX番号 052-221-0739
WEBサイト http://www.chunichi.co.jp/niwm/
その他(お問合せ先)  
PR 横浜、大阪国際女子マラソンと並ぶ日本三大女子マラソンの1つです。名古屋城をはじめ、名古屋市内の景観を楽しむことができます。
コースの特徴 ■公認大会・コース■
受付場所 名古屋観光ホテル
受付時間(前日) 10:00〜17:00
参加資格 【1.一般競技者】
 1)2010年度日本陸上競技連盟登録者で、大会当日満19歳以上の女性
    ※2009年3月1日以降、申込期日までに国内外の公認競技会で、
    日本陸上競技連盟の登録者として下記の記録を出した競技者
   1 マラソン:3時間15分以内
   2 30km:2時間13分以内
   3 ハーフマラソン:1時間30分以内
   4 20km、20000m:1時間25分以内
   5 10km、10000m:38分以内
 2)日本陸上競技連盟が認める競技者

【2.招待競技者】
 外国、国内ともに日本陸上競技連盟が推薦する競技者
参加賞 あり
交通案内 (電車)
    ・地下鉄名城線・瑞穂運動場東駅より徒歩3〜10分
    ・地下鉄桜通線・瑞穂運動場西駅より徒歩10〜15分
(バス)「瑞穂運動場東」下車、徒歩3〜10分
その他 1.競技者に参加賞を贈る。
2.国内競技者は必ず、健康保険証を持参すること。
3.主催者による健康検査は行わない。各自の責任において、最良の健康状態で参加すること。
4.競技中の事故についての応急処置は主催者で行うが、以後の責任は負わない。
5.大会の映像は主催者および共催者の許可なく第三者がこれを使用すること(インターネット上において画像や動画を配信することを含む)を禁止する。
6.コース見学用バスが3月12日(土)11時に名古屋観光ホテル、正午に瑞穂陸上競技場をそれぞれ出発するので、希望者は遅れないように集合すること。終了後は名古屋観光ホテルへ運行する。
宿泊案内 案内あり

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。