申込期間 |
2010年11月25日〜2010年12月16日 |
開催場所 |
神奈川県 【講義】逗子市商工会館(神奈川県逗子市) 【実技】鎌倉・逗子エリア
|
問い合わせ先 |
info.jp@polar.fi
|
WEBサイト |
http://www.polar.jp/ja/about_polar/news/101117_polar_trailrunning_academy_101218
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
ポラールは、心拍計を使ったトレイルランニングのトレーニングセミナー「ポラール トレイルランニング アカデミー」を神奈川で開催します。「心拍トレーニング」とは、心拍数を計測し運動負荷を調節する誰にでもできるトレーニング方法です。目的に合った強さの負荷をかけることでトレーニングの効果を最大限に引き出すことができ、トップアスリートの間ではすでに常識となっています。とくに、平地ではなく高低差のある道を走るトレイルランニングにおいては、スピードではなく心拍数を目安にトレーニングをすることは大変有効です。今回は、トレイルランニングの第一人者である鏑木毅氏を講師に迎え、講義と実践の両面からレクチャーします。 |
エントリー事務局 |
ポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社 |
開催日時 |
2010年12月18日(土) 9:30〜14:00(受付9:15) |
定員 |
30名(先着順) |
参加費 |
2,500円 (税込:事前振込) |
対象 |
ある程度のランニング経験があり、心拍トレーニングに興味、関心のある方。心拍計の使用経験は問いません。 |
内容 |
<講義>心拍計を使ったトレイルランニングのトレーニングに関する基礎知識
<実技>最大心拍数測定テスト、トレイルランニングの基礎技術とトレーニング方法
<講師>鏑木毅氏(プロトレイルランナー) |
持ち物など |
・心拍計は当日貸し出しいたします。 ご自分の心拍計をご利用になることも可能です。
※詳細につきましては、ご参加者に別途ご連絡いたします
※トレイルランシューズ使用を推奨します
※詳細につきましては、ご参加者に別途ご連絡いたします |