申込期間 |
〜2011年01月21日 |
開催場所 |
岡山県 総社市スポーツセンター
|
郵便番号 |
〒
719-1192 |
事務局住所 |
岡山県総社市中央1-1-1 総社市教育委員会生涯学習課内
そうじゃ吉備路マラソン実行委員会事務局
|
電話番号 |
0866-92-8367(年末年始・土・日祝日を除く8:30〜17:15) |
FAX番号 |
0866-92-8397 |
問い合わせ先 |
ed-taiiku@city.soja.okayama.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
エントリー事務局 |
そうじゃ吉備路マラソンエントリ-事務局
〒254-0903 神奈川県平塚市河内236-1-102
TEL0463-35-6691(年末年始・土・日祝日を除く9:00〜18:00) |
大会PR |
吉備路を走ろう
雪舟のロマンを秘めたコース |
コースの特徴 |
比較的平坦で走りやすいコース |
受付場所 |
総社市スポーツセンター |
受付時間(前日) |
10:00〜17:00 |
受付時間(当日) |
[フル]8:00〜9:15
[ハーフ]8:00〜9:00
[5.4K]8:00〜9:45
[2.6K]8:00〜9:30
[ファミリー]9:00〜10:30 |
関門 |
[フル]10km地点1時間30分、23.5km地点3時間、34km地点4時間
[ハーフ]13km地点1時間30分 |
キロ表示 |
[フル&ハーフ]5km毎、中間地点、残り5km地点から1km毎
[5.4K]残り3km地点から1km毎
[2.6K]残り2km地点から1km毎 |
給水 |
[フル]5km毎、30km地点以降2.5km毎
[ハーフ]5km毎、10km地点以降2.5km毎 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜10位(ファミリーを除く) |
参加賞 |
あり |
交通案内 |
(電車)JR伯備線・総社駅より徒歩20分、JR吉備線・東総社駅より徒歩20分
(車)岡山総社ICより10分、倉敷ICより15分 |
駐車場 |
4000台(無料) |
宿泊案内 |
案内あり |
ゲスト |
天満屋女子陸上競技部 |
定員 |
[フル]1800人
[ハーフ]1800人
[5.4K]2000人
[2.6K]1500人
[ファミリー]1000人
※大会運営の都合により、各種目の募集予定人数を超えた場合、申し込みを制限する場合があります。 |