トライ・ザ・バンク

開催日: 2002年08月11日(日)開催

申込期間: 〜2002年08月01日  


種目
参加料
(申込み期間)
500mT・T 
【参加資格】 :自転車愛好家ならばだれでも参加できます。(未経験者優先)
3,000円
1000mT・T    
【参加資格】 :自転車愛好家ならばだれでも参加できます。(未経験者優先)
3,000円
2000mT・T 
【参加資格】 :自転車愛好家ならばだれでも参加できます。(未経験者優先)
3,000円
5000mスクラッチ  
【参加資格】 :自転車愛好家ならばだれでも参加できます。(未経験者優先)
3,000円
スプリント       
【参加資格】 :自転車愛好家ならばだれでも参加できます。(未経験者優先)
3,000円
チームスプリント 
【参加資格】 :自転車愛好家ならばだれでも参加できます。(未経験者優先)
3,000円

申込期間 〜2002年08月01日
開催場所 埼玉県 大宮双輪場(周長500m)
郵便番号 〒 356 -0051
事務局住所 埼玉県入間郡大井町亀久保1-3-38 ヨシダ防災内
JCRC事務局
電話番号 049-263-1289
FAX番号 049-263-1289
問い合わせ先 msaito@a2.mbn.or.jp
WEBサイト http://www.cc.rim.or.jp/~jcrc/race2002/jcrc2002bk.html
その他(お問合せ先)  
PR 自転車競技には、みなさんの参加しているロードレースと、バンクを走るトラック競技があることをご存じだと思いますが、トラック競技はその特殊性(傾斜の付いたバンク、固定ギヤーの自転車)のためか、なかなかなじみのない人が多いと思います。
しかし、同じ自転車競技なので興味を持っている方が多いようで、バンクを走ってみたいという声をレース会場で耳にしていました、そこで今回、埼玉車連のご厚意により大宮競輪場が借りられることになりましたので、バンクを走る企画を作ってみました。バンクを走ってみたい方は参加してみて下さい。
(シリーズ戦とは別でポイントも付けず、カテゴリーも関係有りません)
基本的に、第1回でみなさんの走りがどうなのか判りませんので、タイムトライアル系の競技中心に行い、様子によって集団で走る競技も入れていきたいと思います。
自転車はロードレーサーで構いません。またトラックレーサーを持っている方はトラックレーサーでもちろん結構です。
当日は、まだ確定ではありませんが初めて走る方のために、元オリンピック選手の藤田晃三氏(ブリジストン、アンカー)による講習会も企画しています。
注意事項 *参加自伝車は、ロードレーサーで構いませんが、脱落などで事故につながりますので、走る以外に必要ない装備は取り外しておいて下さい。またユニフォーム等も普段のレースと同じでよいですが、ポケットに何か入れて走ることは出来ません。
*レースも当然ですが、練習時間帯を指定しますので、ロードレーサー、トラックレーサーの練習で混走は出来ません。
*走路は一般の道路などと違い、傷つくことを極端に嫌います。(一般のロードとは違い競輪という特殊なレースに使われますので)ですから歩くときはレーサーシューズ不可です。(自転車に乗っての移動は出来ます)履き替えの運動靴をお持ち下さい。(冗談ですが落車は厳禁です)
*何処のレースでも当然ですが特にゴミなどは各自で持ち帰るようにお願いします。
(来たときよりも美しく)これが出来ませんと、次回はありません。これは絶対に守って下さい。
定員 100名

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。