2011 Audax Japan会員登録

申込期間: 2010年11月09日〜2010年12月15日  



■問い合わせ先
メールアドレス:info2011@audax-japan.org

オダックス・ジャパンに入会する際には、下記保険についておよびAJサイト保険ページをご覧になった上で申込みしてください。手続きに不備があると保険金が支払われないこともありますので必ず読んでください。


2011 Audax Japan会員登録 オダックス・ジャパンはACP、RM認定ブルベ(BRM)を日本国内で統括すると同時にブルベを楽しむ人のためのサイクリングクラブです。BRMは自己責任のもとノーサポートで行う長距離サイクリングです。2011年は全国14クラブがBRMを開催します。

種目
参加料
(申込み期間)
2011 Audax Japan会員登録
【参加資格】 :2011年1月1日時点20歳以上で長距離ツーリングの経験、および同等の力量があり、自己完結できるサイクリストであること。
*入会する際には、必ずAJサイトの入会案内をごらんください。
8,000円

申込期間 2010年11月09日〜2010年12月15日
郵便番号 〒 214-0003
事務局住所 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1-13-6-306
オダックス・ジャパン
問い合わせ先 info2011@audax-japan.org
WEBサイト http://www.audax-japan.org/
会員番号発行について 上記専用フォームよりご登録いただき、お支払完了いたしますと、会員番号をメールにて自動配信いたします。
入会について 会員有効期間は2011年1月1日〜12月31日
2011年から会費が8000円に改定になりました。
入会すると賠償付き傷害保険(死亡・後遺障害 1000万円、入院日額 1,000円、通院日額500円、個人賠償責任1億円)がついてきます。保険法改定により、保険契約する際には、これまで自発的申告だったのに対し、保険会社から求められた事項への告知が必要になりました。入会する際には、必ず下記保険についておよびAJサイト保険ページを熟読し、理解した上で申込みしてください。
http://www.audax-japan.org/Insurance.html
保険について ※ご自身で契約されている「他の保険契約」が有る場合は、お申込に際して補償項目ごとの保険金額の総額をお申し出いただく必要がございます。「他の保険契約」が有る方はエントリー後に保険種類・保険会社・満期日・保険金額(死亡・後遺障害、入院、通院ごと)を以下の共栄火災取扱営業店の専用メールアドレスまでメールにてご報告ください。お申し出が無い場合は「他の保険契約」が無いものとみなします。
「他の保険契約」とは、普通傷害保険・家族傷害保険・交通事故傷害保険・ファミリー交通傷害保険・積立家族傷害保険・積立ファミリー交通傷害保険などの、身体のケガを補償する損害保険契約・生命保険契約・共済契約・特約をいいます。この項目は、保険契約のご加入に際し、引受保険会社(共栄火災海上保険株式会社)が重要な事項として告知を求めた事項(告知事項※)となりますので、事実と異なる告知をされた場合には、ご契約を解除させていただくことがあります。また、この場合、すでに発生している事故について保険金をお支払いできないことがあります。※(スポーツエントリー登録時にご入力いただく職業・職種も告知事項です。)

なお、他の保険と今回加入分の補償の総額が項目ごとに以下の金額を超える場合は、お引受けをお断りさせていただく場合がございます。
死亡・後遺障害保険金額 2億円(今回分あわせて)
入院保険金日額 30,000円(今回分あわせて)
通院保険金日額 20,000円(今回分あわせて)

ご不明な点などお問い合わせは共栄火災の取扱営業店までお問い合わせください。

【共栄火災 取扱営業店】(電話による受付時間 平日 9:00〜17:00)
共栄火災海上保険株式会社 東京支店 新橋第二支社「他の保険契約」有りの場合のご報告専用メールアドレス
mail to...

*メールの件名は「オダックス・ジャパンの交通事故傷害保険加入の件」としてください。
*報告内容は告知フォーマットをご覧ください。
http://www.audax-japan.org/insurance/notice_form.doc

〒105-8604 東京都港区新橋1-18-6 
電話 03-3504-1441 ※お問い合わせいただく際には「オダックス・ジャパンの交通事故傷害保険の加入の件で」とお伝えください。
Audax Japanについて AUdax Japan(AJ オダックス・ジャパン)はフランスのオダックス・クラブ・パリジャン(ACP Audax Club Parisien)が創設、認定するBRMというブルベ(以下ブルベ)を国内で統括するサイクリングクラブです。レースとは異なるランドネ(ノーサポートの長距離走)を企画・実施し、その普及および定着を図るとともに、ブルベに興味をもつランドヌール相互の交流を通じ、日本における自転車文化の地位向上と発展を促進することを目的にしています。国際組織ランドヌール・モンディオ(Randonneurs Mondiaux、以下RMと略す)に加盟し、パリ〜ブレスト〜パリ・ランドヌール(以下PBPと略す)を始め諸外国のブルベへの参加を促進し、海外のランドヌール(ブルベに参加する人をランドヌールといいます)との交流を通じて国際的な自転車文化の発展に貢献することも目的とします。また、日本でブルベを走る人たち自身が作るブルベを走るためのサイクリングクラブです。
運営について AJのもとには、北海道から九州まで14のランドヌールクラブがあり、各クラブがACP、RM認定ブルベ、BRMを主催しています。BRM/AJ規則に基づいて全国共通のルールで実施しますが、運営は各クラブ独立しており、ローカルルールを適用する場合もあります。

また、ブルベは「時には主催者、時には参加者」であることを前提に成り立っています。他の商業イベントのようなサービスはなく、AJおよび各クラブ主催者、スタッフは全員がブルベを走るサイクリストであり、運営はすべてボランティアで行われています。
ブルベ(BRM)について BRMは規定の距離を規定の条件で完走すると認定される長距離サイクリングです。BRMには200、300、400、600、1000、1200kmとそれ以上のカテゴリーがあります。認定は距離によってACPとRMがします。認定作業は主催クラブを通してAJがすべて行います。

BRMにおいては、走者はすべて自己責任のもと個人的なサイクリングをしているとみなされます。走者はすべての交通規則を遵守して走行し、すべての交通信号を守らねばなりません。AJおよび主催クラブは、ブルベのコースにおけるいかなる事故についてもその責任を負うことは不可能であり、また、責任を負いません。ブルベ中のトラブル、リタイヤなどに対してもサポートはなく、走者自身が対応しなければなりません。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。