種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
【参加資格】 :男女別陸連登録者、一般男子(高校生〜29歳、30〜44歳、45歳以上)、一般女子(高校生〜39歳、40歳以上)
[参加料]高校生2000円 |
|
09:30 |
3,000円
|
【参加資格】 :男女別陸連登録者、一般男子(高校生〜39歳、40代、50代、60歳以上)、一般女子(高校生〜39歳、40歳以上)
[参加料]高校生2000円 |
|
10:25 |
3,000円
|
【参加資格】 :男子(高校生〜39歳、40代、50代、60歳以上)、女子(高校生〜39歳、40歳以上)
[参加料]高校生2000円 |
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:00 |
1,500円
|
【参加資格】 :男女別小学生(1・2年、3・4年、5・6年) |
|
10:05 |
1,500円
|
|
10:05 |
4,000円
|
申込期間 |
〜2010年10月28日 |
開催場所 |
宮城県 登米市 登米総合体育館(とよま蔵ジアム)
|
郵便番号 |
〒
987-0702 |
事務局住所 |
宮城県登米市登米町寺池目子待井10 登米市登米総合体育館内
カッパマラソン事務局
|
電話番号 |
0220-53-1155 |
FAX番号 |
0220-53-1156 |
WEBサイト |
http://www.e-marathon.jp/tome-kappa/index.php
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
母なる大河、北上川の自然と共に走ろう!!
雄大な北上川沿いを走る眺めの良いコースは、平坦で記録が出やすいと好評です。
また、「とよま産業まつり」も同時開催しており、地元産の食材の試食や100mのかっぱ巻き体験など、家族みんなで楽しめる大会です。 |
コースの特徴 |
■公認コース■自然がいっぱいでアップダウンが少なく、ベスト記録の出やすい公認コース。 |
受付場所 |
登米総合体育館(とよま蔵ジアム) |
受付時間(当日) |
7:00〜9:20 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜6位 |
参加賞 |
大会オリジナルグッズ |
交通案内 |
(電車)
・JR東北新幹線・くりこま高原駅よりバス80分
・JR東北本線・田尻駅よりバス50分、瀬峰駅よりバス60分
・JR気仙沼線・柳津駅よりバス15分
(高速バス)仙台駅前より90分
(車)登米ICより5分、築館ICより40分、古川ICより50分 |
送迎バス |
登米市登米総合運動公園駐車場の大型駐車場より運行あり |
宿泊案内 |
案内あり |
定員 |
2,500名
※定員になり次第募集は締切ります。 |
大会記録集 |
大会当日に手数料(300円)を添えて別途お申し込みが必要です。 |
その他 |
(1)ナンバーカードは、主催者で用意し、当日会場で交付します。
(2)競技中の事故については、応急処置のみ主催者でおこないますが、それ以上の責任は負いかねますので、十分注意してください。 |
|