申込期間 |
〜2010年10月16日 |
開催場所 |
和歌山県 田辺市
|
郵便番号 |
〒
646-0027 |
事務局住所 |
和歌山県田辺市朝日ヶ丘23-1 西牟婁振興局 企画産業課
田辺西牟婁サイクリングルート開拓実行委員会
|
電話番号 |
0739-26-7910 |
WEBサイト |
http://t-cycling.seesaa.net/
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
自転車で行く熊野詣 |
会場 |
【11月6日(土)】前夜祭
ガーデンホテルハナヨアリーナ 小ホール
【11月7日(日)】サイクリング本番
田辺市扇ヶ浜公園を予定。(1週間前に発表、都合により変更あり) |
内容 |
(1)熊野本宮大社130コース
田辺市→熊野本宮大社 往復約130km
※熊野本宮ならではの昼食をご用意!
※12:30(予定)から熊野本宮大社でお祓いを受け、お札が配られます。
(2)近露・継桜王子80コース
田辺市→田辺市中辺路近露・野中 往復約80km
※中辺路ならではの昼食をご用意!
※近露王子・継桜王子社では語り部による解説があります。 |
コースについて |
(1)熊野本宮大社130コース
■コースの魅力とみどころ
田辺市を出発し、R311より富田川を左手に見ながらのんびりと熊野古道沿いをサイクリング。やがて中辺路町を通過するあたりから熊野の聖域となり、今もなお、かつての面影をとどめる熊野古道の側を通り、近露王子に到着します。ここからは厳しい山道となり三越峠を経て、発心門王子、そして熊野本宮大社に到着します。神前に入り、参加者全員のサイクリング奇岩のお祓いを受け、お札を受け取り、R311より復路である田辺市のスタート地点を目指します。
■経路
田辺市内→岡トンネル→R311稲葉根トンネル→中辺路町栗栖川→近露→野中・新高尾トンネル→三越峠→発心門王子→熊野本宮大社→R311小広峠→中辺路町近露→栗栖川→R311稲葉根トンネル→岡トンネル→田辺市内ゴール
(2)近露・継桜王子80コース
■コースの魅力とみどころ
田辺市を出発し、R311より富田川を右手に見ながらのんびりと熊野古道沿いをサイクリング。やがて中辺路町を通過するあたりから熊野の聖域となり、今もなお、かつての面影をとどめる熊野古道の側を通り、近露王子に到着します。かつては古道の宿場として栄えた近露を散策した後は、野中の継桜王子へ。茅葺屋根のあるとがの木茶屋から見える山々は、サイクリストの心を癒してくれます。王子見学の後は、R311より復路である田辺市のスタート地点を目指します。
■経路
田辺市内スタート→岡トンネル→R311稲葉根トンネル→中辺路町栗栖川→近露王子→野中・継桜王子→野中の清水→R311→中辺路町栗栖川→R311稲葉根トンネル→岡トンネル→田辺市内ゴール |
日程 |
【11月6日(土)】
15:00〜15:30
開演、受付
15:30〜16:30
講演会(講師:松尾由香)
17:00〜18:00
コンサート(宝子)
【11月7日(日)】
6:30〜7:30
受付
7:40〜7:55
開会式
8:00〜9:00
スタート
16:00
終了、解散 |
定員 |
先着300名
※定員になり次第締め切ります。 |
資格 |
健康な方で、時間内に完走できる走力を有する方。
※20歳未満の方は、保護者の参加同意の署名捺印が必要。 |
参加料 |
(1)熊野本宮大社130コース…1人5,000円
・前夜祭とバル参加者は、参加料+バル代で7,500円
(2)近露・継桜王子80コース…1人4,000円
・前夜祭とバル参加者は、参加料+バル代で6,500円
※バルの当日券は、3,500円となります。(前夜祭会場受付にて、バル券をお渡しします、/1人1枚の販売) |
備考 |
■自転車は各自で用意してください。(自転車とヘルメットの貸し出しはありません。)
■必ずヘルメットを着用してください。
■トンネルを通りますので、ライトとテールランプを装備してください。
■参加料の支払は、郵便振替のみ受付します。申込書は、郵送にて事務局までお願いします。
■レースではありませんので、タイム計測はありません。
■一般道仕様のため、時差スタートとなります。
■申込後、10月末頃までに大会参加案内を郵送します。
■その他、詳細については、大会ホームページにて随時発表します。 |
前夜祭(自由参加) |
【講演会】
■松尾由香
町を元気に!自転車でつなぐ地域の輪「心と心が出会う自転車ひとり旅」
【コンサート】
■宝子「新たな旅立ち〜Rebirth in 熊野〜」
【その他】
前夜祭終了後は、田辺の市街地で行われるはしご酒イベント「南紀田辺☆うめぇバル」へ参加しよう!
■事前にチケットを購入します。5枚つづりのチケットを1枚ずつお店に提出すると「ワンドリンク+1品」が楽しめます。約50軒の飲食店の中から、5軒はしごできるイベントです。
※バルチケット1枚(5枚つづり)前売り3,000円/当日3,500円(11月6日のみ)
普段行ったことの無い店にも気楽に入れます。多種多様な料理・ドリンクに舌鼓を打ってください。 |
宿泊・観光お問い合せ |
■田辺市熊野ツーリズムビューロー
TEL:0739-26-9025
http://www.tb-kumano.jp
■南紀ほんまもん王国
TEL:0739-26-7947
http://www.wakayama-nanki.jp
■田辺市旅館業組合
TEL:0739-22-5544
http://www.aikis.or.jp/~tanayado |
申込お問い合わせ |
■申込・サイクリングについてのお問い合わせ先
〒646-0027
和歌山県田辺市朝日ヶ丘23-1 西牟婁振興局 企画産業課
田辺西牟婁サイクリングルート開拓実行委員会
事務局 担当:伊藤
■大会ホームページアドレス
田辺市サイクリング協会ホームページ
http://t-cycling.seesaa.net/ |