郵便番号 |
〒
192-0066 |
事務局住所 |
東京都八王子市本町7-18 グレンモア八王子本町405号
|
電話番号 |
042-628-7216 |
WEBサイト |
http://www.mtb-tour.com/index.html
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
マウンテンバイクで、自然の中を走ってみませんか? |
第1回COVEライダーズミーティング |
【11月28日(日)】
COVE BIKEのオーナーさんだけでなくCOVE BIKEに興味のある方、リニューアルしたばかりのサイクルスポーツセンターMTBコースを走ってみたい方、これからジャンプをしてみたい方、カナダに興味がある方、どなたでも大歓迎です。
試乗車も数台ですがご用意出来る予定なので普段なかなか乗ることの出来ないCOVE BIKEに試乗する絶好のチャンスです。BBQを楽しみながらまったりと秋のMTBを楽しみましょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
<開催場所>
日本サイクルスポーツセンター MTBコース(静岡県伊豆市)
<時間>
10時〜16時
<内容>
・サイクルスポーツセンター MTBコースで試乗・走行会。
・サイクルスポーツセンター内DAYキャンプ場をベースにMTBコースを走行。
・COVEライダー高橋大喜氏によるプチライディングクリニックを開催(1時間)
・昼食は参加者全員でマッタりBBQ
・参加者同士ユル〜い感じでお互い情報交換しましょう。
<お問合せ>
mail to... |
絶景!フジヤマライド |
【12月4日(土)】
『富士山と湖を望む絶好のロケーションをライディング!』
目の前には美しい富士山。日本一の富士山と、真下に広がる湖を見渡せる最高に贅沢なロケーションを走ります。
アプローチは自転車を押しながら約1時間、角度によって表情を変える富士山を見ながら、のんびりマイペースで上ります。
パノラマビューのスタートポイントに到着したら、いよいよトレイルライドの始まりです。このトレイルは激坂・激下りや上り返しなどがあまり無く、気持ち良くスムーズに走れるのが特徴です。
また走り終わってからの楽しみが多いのも魅力的。
何しろ有名な観光エリアの富士五湖エリアですから、温泉やグルメなどの観光スポットがめじろ押し。
春〜秋シーズン限定ツアー、ぜひ遊びに来てください!
<体力レベル>
アプローチの上りは少々手強いかも
<テクニカル・レベル>
一部難しい箇所もありますが、気を付ければ初心者でも楽しめます。
<トレイルタイプ>
爽快スムーズトレイル
<グルメ>
ほうとう、吉田のうどんなど
<温泉・入浴施設>
周辺エリアにたくさん!
<見どころ・遊びどころ>
富士山、富士五湖、富士急ハイランド、桜、紅葉、河口湖周辺ミュージアム
<開催場所>
山梨県河口湖エリア
<集合・解散時間>
午前8時集合、午後15時頃解散 |
湘南ストリート |
【12月5日(日)】
『湘南の海と古都鎌倉の見どころ、食いどころが待っている!』
歴史ある神社仏閣が集まり、ショップ・味処などが充実した古都鎌倉・湘南エリア。
首都圏から日帰りで行けちゃうのでアクセスもばっちり。
そんな鎌倉〜湘南エリアをのんびりとサイクリングして、寺社をめぐり江ノ島で海の幸を味わう欲張りなツアー。
決してスピードを競うことなく、ゆったりスローペースで楽しみます。
サイクリングルートは走り応えがありながら、誰でもゴールできる絶妙な距離を設定。
途中にはトイレ、休憩ポイントも設定してあり女性・子供でも安心です。
気になったお店でつまみ食いの予定あり、小銭のご用意を忘れずに!
<体力レベル>
シティーサイクリングなので、誰でも楽しめます
<テクニカル・レベル>
自転車に乗れればOK!
<サイクリングルート>
全編オンロード(アスファルト上)です。
<グルメ>
若宮大路・小町通り〜海岸線〜江ノ島を中心に各地にグルメスポットあり!
<温泉>
稲村ヶ崎温泉
<見どころ・遊びどころ>
鶴岡八幡宮、大仏で有名な高徳院など歴史ある寺社、江ノ島、湘南の海、ショッピングほか多数
<開催場所>
神奈川県鎌倉市
<集合・解散時間>
午前9時集合、午後15時頃解散
<ツアー行程>
約19km |
里山バックカントリー |
【12月18日(土)】
『東京の里山で初めてのMTBにチャレンジ!』
まるでNHKで特集されるような(実際特集されましたが)昔ながらの時間が流れる、どことなく懐かしい里山の風景。
畑に田んぼ、動物や昆虫、小川のせせらぎと季節ごとに咲く花々。そんな里山の丘陵地帯をマウンテンバイクで走るツアーです。
このトレイルでは、檄坂や根っこなどの難しいセクションがありませんので、初めてマウンテンバイクにチャレンジする人にぴったり。
また、トレイルライドの基本(マナーなどの基礎知識、MTBの乗り方)をレクチャーしますので、「何もわからないんだけど…」て人も無問題!!
ルートは丘陵地帯のトレイルを、舗装路でつなぎながら走ります。
距離も20キロ以上あり走り応え十分。でも初心者の人でも走りきれるのでご安心を。
気持ちの良い風の中、脂肪を燃焼してヘルシーに楽しみましょう。
折り返し地点では、プロカメラマンのギャラリー喫茶でカレーなんてどうですか?
または、ピクニック気分で持ってきたお弁当を食べてもOK!
さあ、新しい遊びにチャレンジしてみましょう!
<体力レベル>
実は結構燃焼系、脂肪を燃やしてヘルシーに楽しみましょう
<テクニカルレベル>
難易度の高い所は無く、初めての人にぴったり
<グルメ>
Gallery Roots 類、その他にも近隣にお店多し。
<温泉・入浴施設>
湯快爽快
<見どころ・遊びどころ>
小山田緑地、公園、ゴルフ場、ショッピング施設多数
<開催場所>
東京都稲城市
<集合・解散時間>
午前8時集合、午後15時頃解散
<ツアー行程>
約23km |
ウォーターフォールリッジ |
【12月19日(日)】
『「日本の滝百選」の名瀑を目指して痛快・爽快ライディング!』
近くに奥多摩湖を望む東京を代表するトレイルのひとつ。
車で上っていき、スタートポイントに着くといきなりダウンヒルスタート!アプローチ知らずで楽チンです!
爽快な下り、S字カーブ、上り返しなど上り下りの変化に富んだトレイルで、オールマウンテンの楽しさをたっぷり味わえます。
ライドの終了地点には、ホタルが見れる事でも有名な4段60メートルの名瀑が待ち受ける、自然環境に恵まれたエリアです。温泉やグルメスポットもあるので、ライドの後の楽しみもバッチリ!
美味しい空気で身も心もリフレッシュ、しちゃいましょう!
<体力レベル>
アプローチは車、トレイルでちょっと疲れるレベルです
<テクニカルレベル>
終盤に難しいセクションがあります
<グルメ>
車茶屋、ひのはら四季の里、いっぷく亭 遊、瀧、森の風゜やまぶき屋
<温泉・入浴施設>
三頭山荘、瀬音の湯、数馬の湯、蛇の湯温泉たから荘
<見どころ・遊びどころ>
払沢の滝、秋川渓谷、檜原都民の森
<開催場所>
東京都檜原村
<集合・解散時間>
午前8時集合、午後15時頃解散
<ツアー行程>
約12km |
ビッグマウンテン |
【12月23日(木・祝)】
『自然もライディングもとにかくビッグスケール!』
ビッグスケールの中を爽快に走るわさび田が続く清流沿いの長〜いアプローチを終えれば、根っこ、スムーズトレイル、ガレ場、タイトターンが続くゴキゲンルート!あれもこれも欲張りな人にぴったりのコース。
すでに何度かトレイルライドの経験がある人向きです。
トレイルの距離も長目なので、1日思いっきりマウンテンバイクで遊べます。
ライドで疲れたら奥多摩・釜飯の名店でお腹を満たすも良し、奥多摩の名湯で体を癒やすも良し。
え?ココが東京!?と目を疑ってしまうような自然が待っています!
<体力レベル>
斜度の緩い登りが長く、一部担ぎの場面もあります
<テクニカルレベル>
難ガレ場や段差、スムーズに走れるセクションなど、一部難しいところもあり
<グルメ>
釜めし なかい、鳩ノ巣釜めし、へそまんじゅう本舗
<温泉・入浴施設>
松乃温泉 水香園、もえぎの湯、つるつる温泉
<見どころ・遊びどころ>
奥多摩湖・多摩川周辺、日原鍾乳洞
<開催場所>
東京都奥多摩
<集合・解散時間>
午前8時集合、午後15時頃解散
<ツアー行程>
約12km |
走り納めだョ!全員集合(グレートダウンヒル山梨) |
【12月25日(土)】
『天然のトレイルとは思えないダウンヒル体験!』
極上トレイルのコーナーを攻める都内からのアクセスも近い、山梨県東部の中央高速インターからほど近いトレイル。
約1時間のきつめのアプローチを上り終え、極上のシングルトラックを下ります。
このトレイルは上り返しがあまり無く、天然のトレイルとは思えないほど。まるで高峰山などの常設フリーライドコースのよう。
途中、ロコライダー制作のラダージャンプがありますので、ガイドのバイオリズムさえ良ければ飛ぶ所が見れ…最近難しくなったんで無理かな(笑)
チャンスがあれば、オプショントレイルも走ってみましょう!
<体力レベル>
少々手強いかも
<テクニカルレベル>
一部難易度の高いところもありますが、気を付ければ初心者でも楽しめます
<グルメ>
ほうとう
<温泉・入浴施設>
秋山温泉、ふじの温泉東尾垂の湯、藤野やまなみ温泉
<見どころ・遊びどころ>
陣馬山、相模湖、相模湖プレジャーフォレスト
<開催場所>
山梨県上野原市
<集合・解散時間>
午前8時集合、午後15時頃解散
<ツアー行程>
約12km |
走り納めだョ!全員集合(テンプルダウンヒル) |
【12月26日(日)】
『自然豊かな里山で、極上のフリーライディング!』
里山の桜シーズン埼玉県秩父地方が誇る、爽快感バッチリのゴキゲントレイル。
秩父34カ所札所巡りのお寺に向かって下ってくるのでこの名前が付きました。
アプローチは車で上るので、疲れ知らずでオイシい下りが楽しめちゃいます!
このトレイルも上り返しのほとんど無いスムーズなトレイルなので、下り好きで気持ち良く走りたい人にオススメです。
時間とやる気が続く限り(笑)、何本か走ってみましょう。
途中ジャンプができる遊び場もあり!
<体力レベル>
アプローチは車、上り返しもほとんど無し
<テクニカルレベル>
序盤に注意ですが、極端に難しい所は無いです
<グルメ>
そば処 樫、あしがくぼフルーツガーデン農産物加工場、豚みそ丼本舗、ほか秩父蕎麦など多数!
<温泉・入浴施設>
丸山鉱泉、美やま温泉
<見どころ・遊びどころ>
秩父34カ所札所巡り、果樹公園村、ラフティング(リバーアクティビティ)
<開催場所>
埼玉県秩父郡
<集合・解散時間>
午前8時集合、午後15時頃解散
<ツアー行程>
1本約5km |