---------------------
申込み上のご注意
---------------------
※24時間オープンの参加費は1チームの料金です。代表者が1申込頂くと、お申込は完了となります。チームメンバー情報は、お申込画面の入力項目に入力いただきます。メンバー登録の必要はございません。
------------------
誓約書について
------------------
誓約書は参加者がプリントアウトし、大会当日会場受付へ提出いただきますようお願い致します。
下記「誓約書ダウンロードはこちら」からより誓約書ダウンロードできます
【誓約書のダウンロードはこちらから】
|
 |
24時間魂を燃やし続けろ!
サイクルスポーツセンターに今年新しく登場したMTBトレイルを使用。初心者からエキスパートまでレベルに応じた走りが可能です。
昨年好評だった「ピット料理コンテスト」、「仮装コンテスト」も見逃せません。恒例のアウトドアアイテムのアウトレットは知る人ぞ知る大会のサブイベント!! |
|
種目 |
参加料
(申込み期間)
|
【参加資格】 :性別によるクラス分けはありません。
18歳以上の健康な男女
会場内に関係者(選手可)が2名以上同席していること |
|
10,000円
|
【参加資格】 :26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
※右記は1チーム分の料金です。チーム代表者のみメンバー登録いただき、お申込みください |
|
20,000円
|
【参加資格】 :26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
※右記は1チーム分の料金です。チーム代表者のみメンバー登録いただき、お申込みください |
|
30,000円
|
【参加資格】 :26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
※右記は1チーム分の料金です。チーム代表者のみメンバー登録いただき、お申込みください |
|
40,000円
|
【参加資格】 :26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
※右記は1チーム分の料金です。チーム代表者のみメンバー登録いただき、お申込みください |
|
50,000円
|
【参加資格】 :26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
※右記は1チーム分の料金です。チーム代表者のみメンバー登録いただき、お申込みください |
|
60,000円
|
【参加資格】 :26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
※右記は1チーム分の料金です。チーム代表者のみメンバー登録いただき、お申込みください |
|
70,000円
|
【参加資格】 :26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
※右記は1チーム分の料金です。チーム代表者のみメンバー登録いただき、お申込みください |
|
80,000円
|
【参加資格】 :26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
※右記は1チーム分の料金です。チーム代表者のみメンバー登録いただき、お申込みください |
|
90,000円
|
【参加資格】 :26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
※右記は1チーム分の料金です。チーム代表者のみメンバー登録いただき、お申込みください |
|
100,000円
|
|
0円
|
|
1,000円
|
申込期間 |
2010年09月02日〜2010年10月15日 |
開催場所 |
静岡県 伊豆市 サイクルスポーツセンター
|
郵便番号 |
〒
399-8303 |
事務局住所 |
長野県安曇野市穂高1068−1
|
電話番号 |
090-8329-5934 |
FAX番号 |
0263-82-9137 |
問い合わせ先 |
info@adventjapan.com
|
WEBサイト |
http://www.adventjapan.com
|
その他(お問合せ先) |
|
イベント |
■24時間オープン
人数によるクラス分けはありません。
チーム編成は2名から10名。
参加資格:26インチ以上のMTB
中学生以上(18歳未満は16:00から翌5:00まで走行不可)
参加費:10,000円(1人あたり)
■24時間ソロ
性別によるクラス分けはありません。
参加資格:18歳以上の健康な男女
会場内に関係者(選手可)が2名以上同席していること
参加費:10,000円 【限定100組】
■ミルキーレース
未就学児のお子さんのレースです。
ピットの真ん中を堂々と走る姿に感動!!
200mほどの障害物競走。
参加資格:未就学児
参加費:無料
■小学生レース
サイズ(20,24,26インチ)別でのクラス分け。
表彰は男女別で行ないます。
参加資格:小学生
参加費:1,000円
■ピット料理コンテスト
自由参加。決められた時間内に審査会場へお料理をお持ちください。
優勝チームにはA&Fダッチオーブンプレゼント!
参加費:無料(材料等はご自身でご用意ください)
■A&Fダッチオーブンイベント
A&Fスタッフがダッチオーブンを使用した簡単レシピをご紹介。
振る舞いもありますので、コッフェル片手にお集まりください。
■サイクル&アウトドアギアショップ
サイクル&アウトドアの協賛各社様から魅力的な商品の数々をスペシャル価格でご提供。早い者勝ちです。 |
スケジュール |
【10月30日(土)】
7:00〜10:00 入場・車両ピットイン
7:00〜11:00 参加選手受付確認
7:00〜11:00 コースオープン・試走(義務)
11:00〜11:20 ライダーズミーティング
12:00 24hスタート
16:00 ライト点灯(走行車義務)
【10月31日(日)】
7:00 ライト消灯
8:00 小学生レース試走
9:00 小学生レース
10:30 ミルキーレース(未就学児)
12:00 24hフィニッシュ
13:00 表彰式
※予定は諸事情により変更の場合があります。 |
お申し込み |
お申し込みはインターネットで24時間エントリーOK! http://www.sportsentry.ne.jp
※キャンセルについて:申し込み受理後は大会中止、延期などの理由の以下に関わらず参加料金の返金はいたしません。 |
締め切り |
2010年10月15日(金)
エントリーが100チームになった時点で募集を締め切ります。 |
ご注意 |
◆指定時間外の練習走行、ナンバーを装着していない選手の走行は出来ません。
◆車検は行ないませんので各自事前に十分整備を行なってださい。
◆選手は試走時間内(土曜日7:00〜11:00)に1周以上の試走を行なうこと。
◆ピット車両および車両の入場は31日7:00より10:00まで。翌日の退場時間は14:00より16:00まで。
時間外の車両移動を禁止します。
◆大会主催者において参加者対象に傷害保険(通院1日3,000円、入院1日5,000円,死亡5,000,000円)に加入しますが各自必要であれば追加で保険にご加入ください。
◆競技中の病気、傷害については応急処置の用意はありますが、それ以後については本人が一切の責任を負わなければなりません。
健康保険証などの用意については各自管理してください。
◆競技コースの走行には十分な用意と注意をはらってください。
◆遊園地での競技的走行禁止。
(トラブルを避けるため、遊園地内は自転車をおして歩いてください。)
◆競技運営上、天候その他の理由によりスケジュールを変更されることがあります。アナウンスもしくは掲示板を常にご確認ください。
◆施設内は非常に広く複雑です。大会に関係のない場所への立ち入りは禁止します。
◆ペット入場不可。
◆中学生以下の選手は安全確保のためにビブスゼッケンを着用ください。
◆飲酒運転は絶対に禁止です。 |
大会規則 |
●24hスタート方法
第1ライダーはスタートラインにゼッケン順にお並びください。
ファーストラップは5kmサーキットを1周していただきます。
●24hフィニッシュ
競技は日曜日の12:00に終了します。
時間が経った時点で例外なくすべてのライダーがフィニッシュします。
12:00以降計測所を通過してもカウントはされません。
●ピット
・ピット入庫は車両2台まで。1ピットの大きさは10m×10m。
テントやタープはこの範囲で設置してください。
ただしサーキット内ですのでペグは打てません。
風に飛ばされないようにご配慮願います。
・コースを走行する際にはチームに一つ渡されるチップを足首に装着してください。
・競技時間が長いのでピットは各自雨や寒さ対策などを行なってください。
・ピットの車両は大会開催中移動はできません。
●駐車場
ピット付近のサーキット内に駐車場を設けます。
台数に限りはありませんが、傾斜地ですので係員の指示に従い駐車してください。大会開催中の移動はできません。
●コース
コースは1周約3.0kmを予定しています。
1度コースに出たライダーはその周回を終えなければなりません。
●追い越し
追い越されるライダーはその追越を妨げてはなりません。
また、追い抜くライダーは「左」「右」などの追い越す側を声で知らせることが安全を確保する方法です。
●ライト
日没は16:30くらいの予定です。16:00より翌7:00までに走行する
ライダーはライトを必ず点灯させなければなりません。また、コミッセールにより指示があった場合も同様です。ライトの装着はハンドルバーに2つ、テールライト(赤のみ)1つを義務とし、それ以外にもヘルメットなどへの装着を推奨します。予備バッテリーは必ずピットに用意してください。
LEDの場合は6W以上、ハロゲンの場合は10W以上を推奨します。
HIDは問題ありません。 |
交通案内 |
●東名高速道路沼津I.Cから50分国道136号線大仁から伊東方面へ8km
●小田原から60分 伊豆スカイライン亀石峠から大仁方面へ3km
●熱海から50分 国道135号線宇佐見から大仁方面へ11km
●伊豆箱根鉄道修善寺駅から 中伊豆東海バスにて 15分(毎日運行) |
宿泊について |
宿泊については下記(施設内)へ直接お問い合わせください。
■宿泊施設 ファミリーロッジサイテル
1泊2食 6900円より、ご予約 TEL0558-79-0640
入浴については下記(施設内)をご利用ください。
■サイクル温泉ゆーサロン 10:30〜21:00 最終受付20:30 |
主催 |
財団法人日本サイクルスポーツセンター |
共催 |
株式会社エイアンドエフ |
|