開催場所 |
神奈川県 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス ガンマ館(体育館)2階アリーナ
|
郵便番号 |
〒
169-0075 |
事務局住所 |
東京都新宿区高田馬場 1-20-7 スワコモンズ107
NPO法人スポーツ指導者支援協会
|
電話番号 |
03-5272-2620 |
FAX番号 |
03-5272-2620 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
関東大学バスケットボール選手権大会では昨年に続き今年も準優勝、全日本大 学バスケットボール選手権大会は一昨年優勝、昨年は準優勝と常に安定した チーム作りには定評があります。その佐々木三男ヘッドコーチが特に重視するのが「トランジションゲーム(ト ランジットゲーム)」です。今回の講習会では、慶応義塾大学男子バスケットボール部との共同開催という 形を採り、部員のみなさんに実際の練習を見せていただきながら、それをプレ イヤー参加者が行うという形式で進めます。もちろん見学参加もOKです。 1時限90分の講習が全部で4時限、途中、40分の座学講習も含め、朝10時から午 後6時までのたっぷりとした実技講習会です。 |
開催日時 |
2010年6月27日(日)10:00〜18:00
※受付開始は9:30より |
募集対象 |
■プレイヤー参加:中学3年生以上の男子
■見学参加:指導者・指導志望者
※任意ですが、傷害保険料525円(税込)加入をお勧めします。 |
募集定員 |
■プレイヤー参加:30名
※ギャラリー施設のない体育館です。プレイヤー参加の保護者の見学は無料と しますが、有料見学参加者のご迷惑にならないようお気をつけください。見学 場所の範囲を幣会にて限定させていただくこともございます。必ずお申し込み 時に保護者名等をご記入ください。また、プレイヤーご兄弟の見学は無料で す。但し、ビデオ撮影は固くお断りいたします。
■見学参加:20名
※見学参加の方はフロアで隣のコートからの見学となります。練習コート内へ の立ち入りはご遠慮ください。またビデオ撮影はお断りいたしますのでご了承 ください。見学する場所は幣会にて限定させていただきますのでご了承ください。 |
プログラム |
【10:00〜11:30】
1時限:ファストブレイク/セカンダリー/早攻め ※全習法
【11:40〜13:10】
2時限:ファストブレイク/セカンダリー/早攻め ※分習法
【13:10〜13:50】
昼休み
【13:50〜14:30】
3時限:座学講習(質疑応答、後半の練習を映像紹介)
【14:50〜16:20】
4時限:ハーフコートでのトラップディフェンスからの展開
【16:30〜18:00】
5時限:トランジションゲームのまとめ/ゲーム
※3時限目の座学講習は他のいずれかの時限を受講された方に無料で開放されます。場所は体育館近くの教室です。すべての時限の受講をお勧めしますが、残 り1時限、2時限、4時限、5時限をそれぞれ個別に選んで受講することも可能です。
※内容は変更される場合がありますのでご了承ください。 |
参加料金 |
【プレイヤー参加】
1時限あたり:2,625円(税込み)
全4時限:10,500円(税込み)
【見学参加】
1時限あたり:2,625円(税込み)
全4時限:10,500円(税込み)
※プレイヤー参加の保護者の見学は無料としますが、有料見学参加者のご迷惑に ならない範囲でお願いします。見学場所の範囲を幣会にて限定させていただく こともございます。必ずお申し込み時に保護 者名等をご記入ください。また、 プレイヤーご兄弟の見学は無料です。
※事前のお申込み、お支払いが前提になります。募集人員に達しない場合のみ、 当日お申し込みを受け付けます。 |
交通案内 |
■小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄 湘南台駅下車 西口より バス「慶応大学行」約15分
■JR東海道線 辻堂駅下車 北口よりバス「慶応大学行」約25分
※原則的に公共交通機関をご利用ください。クルマをご利用の場合は、6月25日 金曜日までに車種・ナンバー・所有者名を登録する必要があります。未登録車 は大学構内には入れません。 |
その他 |
※なお当日は本会スタッフによるビデオ撮影を行います。事後、DVD等の商品 化も考慮しておりますのでご承知おきください。 |
事務局 |
NPO法人スポーツ指導者支援協会
TEL:03-5272-2620 |
詳細ページ |
http://sportif-support.net/delivery/knowhow_delivery/knowdeli_vol57/basket_knowhow100627.html |
申し込みページ |
http://sportif-support.net/autores/Knowdeli_admission_57form.html |