第18回 オホーツクマラソン大会

開催日: 2002年07月14日(日)開催

申込期間: 〜2002年06月14日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
42.195km
【参加資格】 :健康で完走可能な方(心疾患がなく万全の体調で大会に臨める方)で、高校生を除く満18歳以上の男女とする。
07:30
3,000円
20km
【参加資格】 :健康で完走可能な方(心疾患がなく万全の体調で大会に臨める方)で、高校生を除く満18歳以上の男女とする。
07:45
3,000円
10km
【参加資格】 :健康で完走可能な方(心疾患がなく万全の体調で大会に臨める方)で、高校生以上の男女とする。
07:45
2,500円

申込期間 〜2002年06月14日
開催場所 北海道 紋別市営陸上競技場
郵便番号 〒 094-0013
事務局住所 北海道紋別市南が丘町7丁目 紋別市スポーツセンター内 第18回オホーツクマラソン大会事務局
電話番号 01582-4-7016
FAX番号 01582-3-7011
問い合わせ先 mosp@ohotuku26.or.jp
WEBサイト http://www.ohotuku26.or.jp/monbetu/sp/
その他(お問合せ先)  
日程 ■13日(土)
14:00〜16:00受付(紋別市スポーツセンター) 
16:00〜コース下見(フルマラソン参加者のみ) 
18:00〜20:00開会式及び交流会(ハーバービューホテル)
■14日(日)
6:00〜受付
6:40〜7:00点呼(必ず1人ずつ点呼を受けてください。時間内に点呼を受けない場合、出場できなくなることがあります。)
7:30〜スタート フルマラソン
7:45〜スタート 20Km・クォーター
12:00〜表彰式 湧別町三里浜(フルマラソンゴール)
※20Km・クォーターコース参加者は、バスで三里浜ゴールまで輸送いたします。
表彰 各種目男女10位まで表彰
記録 完走者に記録証(後日郵送)
特別賞 1)フルマラソンの完走者にフィニッシャータオル。
2)フルマラソン優勝者にエアーニッポン(株)より男子には東京〜紋別間往復ペア航空券を、女子にはエアーニッポンオリジナルグッズを贈呈。
3)閉会式参加者の中から抽選で60名に湧別・紋別の四季の特産物を贈呈。(完走・未完走は問いません)
競技方法 (1)2002年度日本陸上競技連盟規則並びに本大会規則による。
(2)関門閉鎖時刻を下記の通り設置し、閉鎖時刻を過ぎた選手及びレースの中止を命じられた選手は、最後尾の選手収容車に乗車してください。
20Km地点…9:50 25Km地点…10:25 30Km地点…11:00 35Km地点…11:35 40Km地点…12:10 ゴール…12:30
(3)レース中に走ることが困難になったり、異常が発生した場合は最寄の役員に連絡し、その指示に従ってください。
(4)コースは全面交通規制をしませんので、走行には充分注意して下さい。また、大会関係車両及び路線バスは、同じ車線を走りますので注意して下さい。
(5)選手は道路左側一列走行を厳守してください。
その他 (1)ナンバーカード(ゼッケン)は主催者で用意し受付時に配布します。
(2)給水所は5Km毎に、水、スポーツドリンク、麦茶を用意します。
(3)スポンジは7.5Km以降、5Km毎に設置します。
(4)スペシャルは20Km以降、5Km毎に設置しますが、次のことに留意してください。
・飲食物は大会当日の受付時に提出してください。
・容器には希望地点、ゼッケン番号、氏名等をはっきり記入してください。
(5)トレーニングウェア等は事務局で大会当日運びますので、名札をつけて所定の車に積み込んでください。また、貴重品は各自の責任で保管してください。
(6)競技中に発生した事故等についての応急処置は主催者側で行いますが、以後の責任は負いません。
(7)宿泊希望者は、各自で直接お申込みをお願い致します。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。