開催場所 |
岐阜県 海津市 平田リバーサイドプラザ 北側周回コース
|
郵便番号 |
〒
503-2321 |
事務局住所 |
岐阜県安八郡神戸町末守442-12 山田冨美雄方
岐阜県自転車競技連盟
|
電話番号 |
0584-27-6476 |
WEBサイト |
http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/gcf/gcfcrtyk.htm
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
1周2.1kmのコースを使った、カテゴリー別による個人ロードレースです。 |
大会スケジュール |
開門…7:40
受付…8:00〜出走時間20分前まで
競技時間…9:05〜12:10 |
試走 |
8:00〜9:00 |
競技種目 |
カテゴリー別による個人ロードレース(2.1km/周回) |
募集カテゴリー |
C1(最上級)…中学生以上の男女 40分+1周
C2(上級)…中学生以上の男女 30分+1周
C3(中級)…中学生以上の男女 20分+1周
C4(初級)…中学生以上の男女 15分+1周
C5(入門級)…中学生以上の男女 10分+1周
小学生5年・6年…3周(実質2.7周)
小学生3年・4年…2周(実質1.7周)
小学生1年・2年 …1周(実質0.7周)
注1)各カテゴリーの定員は、先着35名とする。
注2)各カテゴリーのエントリーについては、本人の技量と裁量に任せ、自己申告とします。ただし、明らかに力量が違うエントリーの場合、主催者から警告をします。
注3)年間を通じて、同一カテゴリーでエントリーしなくてもよい。
注4)1日に複数のカテゴリーのレースにはエントリーできません。 |
参加資格 |
1)個人で傷害保険に加入している方。
2)主催者と共にモラルの向上に努め、自然保護と美化に協力して頂ける方 。
3)競技者およびその関係者の方で、大会役員・会場管理者の意向に著しく反する場合は、退場および次回以降の参加を拒否する場合もあります。 |
参加申込締切 |
出走時間20分前(時間厳守) |
参加申込要領 |
当日会場内受付けにて所定の参加申込用紙に必ず自署で必要事項を記入。同時に誓約書にサインしたこととみなします。 |
参加料 |
1,000円(小学生は、無料) |
レース開催の有無の判定と連絡方法 |
午前7時現在、雨天の場合、もしくは、悪天が予想される場合は、中止とします。よって、レースの開催の有無は、天候に関わらず、午前7時にメルマガにて連絡します。 |
使用自転車 |
人力のみで駆動するフリーホィール式ロードレーサー等とします。
1)全てのカテゴリーで、MTB、シクロクロス、クロスバイクの使用を認めますが、ブレーキは最低2つ取り付いており十分動作し、競技上危険となるドロヨケ、キャリア、スタンド等の部品は取り外し、危険な突起物のないものとします。
2)スピナッチ.ティラミス等のエクステンションバー.デルタ.ブルホーン.トライアスリート用ハンドル等は使用出来ません。
3)車検は行いませんが、出走前に危険な車種であるかどうかの点検を行います。点検により、整備不良と見られる車両は出走を取り消します。 |
表彰 |
各レースのポイントルールにより最終戦終了後、総合ポイントにて年間表彰(1月から10月)します。
【総合ポイント表彰(カテゴリー関係なし)】
■総合優勝…トロフィーと賞金2万円
■総合準優勝…トロフィーと賞金1万円
■総合3位…トロフィーと賞金7千円
■総合4位…賞金5千円
■総合5位…賞金5千円
■総合6位…賞金5千円
※男女混合の総合ポイントで競うが、女子は、特別にレディース部門にて総合ポイントで表彰する。
■レディース優勝…トロフィーと賞金1万円
【カテゴリー別表彰】
■C1カテゴリー優勝…賞金1万円
■C2カテゴリー優勝…賞金1万円
■C3カテゴリー優勝…賞金1万円
■C4カテゴリー優勝…賞金1万円
■C5カテゴリー優勝…賞金1万円
■小学生5年・6年優勝…トロフィー
■小学生3年・4年優勝…トロフィー
■小学生1年・2年優勝…トロフィー
※総合ポイント表彰とカテゴリー別優勝が重なる場合がありますが、それぞれに表彰いたします。よって、ダブル表彰となります。
※総合ポイントで同点だった場合は、追いついた競技者を優位とする。 |