奥川健康マラソン大会

開催日: 2002年06月16日(日)開催

申込期間: 2002年04月01日〜2002年05月02日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
10km
【参加資格】 :60歳以上男子
10:00
2,300円
2km
【参加資格】 :親子(小学校1・2年とその父母)
10:02
1,500円
2km
【参加資格】 :小学生3・4年男子
10:15
1,000円
2km
【参加資格】 :小学生3・4年女子
10:17
1,000円
2km
【参加資格】 :小学生5・6年男子
10:19
1,000円
2km
【参加資格】 :小学生5・6年女子
10:21
1,000円
10km
【参加資格】 :高校男子
10:40
2,000円
10km
【参加資格】 :一般男子(40歳未満)
10:40
2,300円
10km
【参加資格】 :40歳代男子
10:40
2,300円
5km
【参加資格】 :中学男子
10:42
1,000円
5km
【参加資格】 :40歳代男子
10:42
2,300円
10km
【参加資格】 :50歳代男子
10:42
2,300円
5km
【参加資格】 :高校女子
10:44
2,000円
5km
【参加資格】 :一般女子(40歳未満)
10:44
2,300円
5km
【参加資格】 :50歳代男子
10:44
2,300円
3km
【参加資格】 :中学女子
10:46
1,000円
5km
【参加資格】 :40歳以上女子
10:46
2,300円
5km
【参加資格】 :60歳以上男子
10:46
2,300円

申込期間 2002年04月01日〜2002年05月02日
開催場所 福島県 西会津町立奥川小学校グラウンド
郵便番号 〒 969-4734
事務局住所 福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯里字檀ノ前1563
電話番号 0241-49-2001
FAX番号 0241-49-2764
その他(お問合せ先)  
受付け 受付  8:00〜9:00
開会式 9:00〜
スタート10:00〜
※雨天時の受付け、開会式は奥川小体育館にて行ないます。
参加資格 (1)小学校1年生以上で健康な方は、どなたでも参加することができます。
(2)車椅子・一輪車等での参加はできません。
(3)出場種目は1人1種目に限ります。親子の部に参加する場合、他部門での出場は認められません。
閉会式・表彰式 競技終了後、直ちにおこなう。(13時00分予定)
コース スタート・ゴール(奥川小学校)〜2km折返し点(真ヶ沢)〜3km折り返し点(宮野)〜5km折返し点(古屋所橋手前)〜10km折り返し点(極入)
表彰 (1)各部門の優勝者には、賞状、副賞そしてトロフィー(勝者持ち回りとし、レプリカを贈呈する)を贈呈する。
(2)各部門の2〜10位の入賞者には、賞状と副賞を贈呈する。
(3)親子賞、家族賞、夫婦賞、高齢者賞、はるばる賞、とび賞等があります。
(4)参加者全員に参加賞、完走証及び今年の干支「午の張り子」を進呈します。
参加上の留意事項 (1)大会要項、ナンバーカード、記録証、参加賞は、大会当日受付けにてお渡ししますので、その際、参加申込の後に交付される「申込受付票」を提示してください。
(2)主催者は、競技中の事故については、応急処置のみを行ないます。ほかに一切の責任は持てませんので、本大会に出場するに当っては、各自の健康状態を十分に考慮されて申込んでください。
(3)主催者でスポーツ傷害保険に加入します。
(4)健康保険証またはそのコピー等を持参してください。
(5)スタートの位置はナンバーカード順とします。
(6)自動車の駐車については、係員の指示に従ってください。
(7)更衣の際は、「西会津町奥川寄宿舎」を利用できます。
(8)山菜汁とおにぎりは11:30より無料サービスします。
(9)当日は、「ゴミの持ち帰り運動」を実施しますのでよろしくお願いします。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。