第2回 おやま思川ざくらマラソン大会

開催日: 2010年04月11日(日)開催

申込期間: 2010年01月25日〜2010年03月03日  



【エントリーの際のご注意】

※大会当日の学年(2010年4月以降)・年齢でお申し込みください。
※申込後の返金はできませんのでご注意ください。



第2回 おやま思川ざくらマラソン大会 田園風景と河川堤のコース沿いに、市花の思川桜と菜の花が満開に咲いています。1kmごとの距離表示で、初心者でもペースがつかみやすく、コース一帯が見渡せるので、位置の確認や応援がしやすい大会です。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
01)1km:小学生男子(1・2年)
09:00
1,000円
02)1km:小学生女子(1・2年)
09:01
1,000円
03)1.5km:小学生男子(3・4年)
09:10
1,000円
04)1.5km:小学生女子(3・4年)
09:11
1,000円
05)2km:小学生男子(5・6年)
09:25
1,000円
06)2km:小学生女子(5・6年)
09:26
1,000円
07)3km:中学生男子
09:40
1,000円
08)3km:中学生女子
09:40
1,000円
09)5km:男子(高校生〜39歳)
10:00
2,000円
10)5km:男子(40代)
10:00
2,000円
11)5km:男子(50代)
10:00
2,000円
12)5km:男子(60歳以上)
10:00
2,000円
13)5km:女子(高校生〜39歳)
10:00
2,000円
14)5km:女子(40代)
10:00
2,000円
15)5km:女子(50代)
10:00
2,000円
16)5km:女子(60歳以上)
10:00
2,000円
17)10km:男子(高校生〜39歳)
10:00
2,000円
18)10km:男子(40代)
10:00
2,000円
19)10km:男子(50代)
10:00
2,000円
20)10km:男子(60歳以上)
10:00
2,000円
21)10km:女子(高校生〜39歳)
10:00
2,000円
22)10km:女子(40代)
10:00
2,000円
23)10km:女子(50代)
10:00
2,000円
24)10km:女子(60歳以上)
10:00
2,000円
25)ハーフマラソン:男子(高校生〜39歳)
10:00
3,000円
26)ハーフマラソン:男子(40代)
10:00
3,000円
27)ハーフマラソン:男子(50代)
10:00
3,000円
28)ハーフマラソン:男子(60歳以上)
10:00
3,000円
29)ハーフマラソン:女子(高校生〜39歳)
10:00
3,000円
30)ハーフマラソン:女子(40代)
10:00
3,000円
31)ハーフマラソン:女子(50代)
10:00
3,000円
32)ハーフマラソン:女子(60歳以上)
10:00
3,000円

申込期間 2010年01月25日〜2010年03月03日
開催場所 栃木県 小山市 間々田市民交流センターグラウンド周辺・思川左岸桜並木堤防
郵便番号 〒 323-0042
事務局住所 栃木県小山市外城371-1 県南体育館内
小山市教育委員会生涯スポーツ課
おやま思川ざくらマラソン事務局
電話番号 0285-21-2695
FAX番号 0285-21-2697
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 おやま思川ざくらマラソン大会エントリーセンター
〒362-0003 埼玉県上尾市菅谷1-49 テクノプラン(株)内
TEL048-778-5888 FAX048-778-5889
コースの特徴 春満喫、Keep Your Pace、見晴らし抜群なコース。
受付場所 小山市間々田市民交流センター
受付時間(当日) 7:15〜各スタート30分前まで
制限時間・関門 [ハーフ]3時間
キロ表示 1km毎
給水 4カ所
記録計測 あり
表彰 各1〜8位
参加賞 Tシャツ
売店 特産品
交通案内 (電車)JR宇都宮線・間々田駅より徒歩20分
送迎バス 「小山総合公園駐車場(小山市外城371-1)より運行(片道15分)
前回参加人数 【合計:2300人】
内訳(10K1000人、5K500人、ほか800人)
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より4月4日頃に郵送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆おやま思川ざくらマラソン事務局 TEL0285-21-2695

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。