第9回 恵那峡ハーフマラソン大会

開催日: 2010年04月18日(日)開催

申込期間: 2010年01月13日〜2010年03月10日  



◆受付期間が延長になりました。
 3/5(金) ⇒ 3/10(水)


【エントリーの際のご注意】

<親子ジョギング>
 ※ご家族、グループ単位でお申込みください。ただし、幼児は保護者が同伴のこと。

 ※5人以上で参加を希望される場合は、個別に対応いたしますので、こちらへお問合せください。

<フリージョギング>
 ※個人でお申込みください。



第9回 恵那峡ハーフマラソン大会 春うららかな4月、会場周辺はつつじなど春の花が咲いています。また、ハーフコースは日本陸連公認コースとなっており、沿道には地元有志により水仙の花が植えられています。ご家族、ご友人と、ぜひ春の1日を当大会でお楽しみ下さい。地元特産品を取りそろえて参加をお待ちしています。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
01)ハーフマラソン(21.0975km):男子(陸連登記登録者)
10:00
3,000円
02)ハーフマラソン(21.0975km):一般男子1部(高校・大学生)
10:00
2,000円
02)ハーフマラソン(21.0975km):一般男子1部(29歳以下)
10:00
3,000円
03)ハーフマラソン(21.0975km):一般男子2部(30代)
10:00
3,000円
04)ハーフマラソン(21.0975km):一般男子3部(40代)
10:00
3,000円
05)ハーフマラソン(21.0975km):一般男子4部(50代)
10:00
3,000円
06)ハーフマラソン(21.0975km):一般男子5部(60歳以上)
10:00
3,000円
07)ハーフマラソン(21.0975km):女子(陸連登記登録者) 
10:00
3,000円
08)ハーフマラソン(21.0975km):一般女子1部(高校・大学生)
10:00
2,000円
08)ハーフマラソン(21.0975km):一般女子1部(29歳以下) 
10:00
3,000円
09)ハーフマラソン(21.0975km):一般女子2部(30代)
10:00
3,000円
10)ハーフマラソン(21.0975km):一般女子3部(40歳以上)
10:00
3,000円
11)10km:一般男子1部(高校・大学生)
10:15
2,000円
11)10km:一般男子1部(29歳以下)
10:15
3,000円
12)10km:一般男子2部(30代)
10:15
3,000円
13)10km:一般男子3部(40代)
10:15
3,000円
14)10km:一般男子4部(50代)
10:15
3,000円
15)10km:一般男子5部(60歳以上)
10:15
3,000円
16)10km:一般女子1部(高校・大学生)
10:15
2,000円
16)10km:一般女子1部(29歳以下)
10:15
3,000円
17)10km:一般女子2部(30代)
10:15
3,000円
18)10km:一般女子3部(40歳以上)
10:15
3,000円
19)3km:一般男子(高校・大学生)
10:30
2,000円
19)3km:一般男子
10:30
3,000円
20)3km:一般女子(高校・大学生)
10:30
2,000円
20)3km:一般女子
10:30
3,000円
21)3km:中学生男子
10:30
1,000円
22)3km:中学生女子
10:30
1,000円
23)3km:小学生男子(3〜6年)
10:30
1,000円
24)3km:小学生女子(3〜6年)
10:30
1,000円
25)3km:親子ジョギング(家族・グループ※2人で参加)
10:30
2,000円
25)3km:親子ジョギング(家族・グループ※3人で参加)
10:30
2,000円
25)3km:親子ジョギング(家族・グループ※4人で参加)
10:30
2,000円
26)3km:フリージョギング(誰でも参加可※個人で参加)
10:30
1,000円

申込期間 2010年01月13日〜2010年03月10日
開催場所 岐阜県 恵那市 岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場
郵便番号 〒 509-7205
事務局住所 岐阜県恵那市長島町中野1269-389
第9回恵那峡ハーフマラソン大会実行委員会
電話番号 0573-25-6478
FAX番号 0573-25-7256
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 恵那峡ハーフマラソン大会エントリーセンター
〒362-0003 埼玉県上尾市菅谷1-49 テクノプラン(株)内
TEL048-778-5888 FAX048-778-5889
コースの特徴 ■公認コース■
ハーフコースでは遠くに中央アルプスを望むことができます。
受付場所 岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場
受付時間(当日) 8:00〜9:00
キロ表示 1km毎
給水 5カ所
記録計測 あり
表彰 各1〜10位
参加賞 タオル、銘菓からすみ、シートクッション(いずれか1つ)
サービス 豚汁、しるこ
抽選会 ホテル宿泊券、恵那峡温泉入浴券、地元特産品
売店 あり(五平もち、うどん、スポーツ用品ほか)
交通案内 (電車)JR中央線・武並駅より徒歩8分
(車)恵那ICより10分
駐車場 600台(無料)
宿泊案内 恵那市観光協会 0574-25-4058
前回参加人数 【合計:1724人】
内訳(ハーフ845人、10K432人、3K447人)
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より4月7日ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆第9回恵那峡ハーフマラソン大会実行委員会 TEL0573-25-6478

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。