申込期間 |
2009年08月01日〜2009年08月31日 |
開催場所 |
東京都 新宿区・東京都庁〜江東区・東京ビッグサイト
|
WEBサイト |
http://www.tokyo42195.org/2010/index.html
|
その他(お問合せ先) |
|
エントリーセンター |
<申し込みに関するお問い合わせ>東京マラソンエントリーセンター
TEL:03-3714-2777(受付時間/平日10:00〜17:00) |
種目・参加料 |
【フルマラソン】参加料:10000円
資格:男女別(満19歳以上)/制限7時間
男女別車イス(満19歳以上)/制限2時間10分(男女計25人)
【10km】参加料:5000円
男女別(満16歳以上)/制限1時間40分
男女別車イス(満16歳以上)/制限60分(男女計25人) |
開催日時 |
2010年(平成22年)2月28日(日)
9:05 車いすスタート
9:10 マラソン・10kmスタート
10:50 10km競技終了
16:10 マラソン競技終了 |
コース |
マラソン:東京都庁〜飯田橋〜皇居前〜日比谷〜品川〜銀座〜日本橋〜浅草雷門〜築地〜豊洲〜東京ビッグサイト(日本陸上競技連盟/AIMS 公認コース)
10km:東京都庁〜飯田橋〜皇居前〜日比谷公園(公認条件に適合せず記録は公認されない) |
制限時間 |
マラソン:7時間
10km:1時間40分
※1 制限時間は、号砲を基準とします。
※2 交通・警備、競技運営上、関門閉鎖時刻を設ける。関門以外においても著しく遅れた場合は、競技を中止させる。 |
定員 |
マラソン:32000人、10km:3000人 |
参加資格 |
1) マラソン 大会当日満19歳以上
1-1)一般 6時間40分以内に完走できる男女(障害者、本大会が推薦する国内・国外の者を含む)
・日本陸連登録競技者
・日本陸連未登録者等
1-2)エリート
・日本陸上競技連盟が別途定める参加基準に達する男女競技者
・招待選手 日本陸上競技連盟が推薦する国内・国外の男女競技者
1-3)車いす レース仕様車で2時間10分以内に完走できる男女計25人
2) 10km 大会当日満16歳以上
2-1)一般 1時間30分以内に完走できる男女(本大会が推薦する国内・国外の競技者を含む。)
2-2)障害者 1時間30分以内に完走できる男女
(1)車いす レース仕様車で60分以内に完走できる男女計25人
(2)視覚障害者 1時間30分以内に完走できる男女計50人
(3)知的障害者 1時間30分以内に完走できる男女計100人
(4)移植者 1時間30分以内に完走できる男女計50人 |
賞金 |
マラソンの競技成績により賞金を別途定める。 |
参加申込 |
1)方法:インターネット又は郵便振替
2)期間:2009年(平成21年)8月1日(土)から8月31日(月)まで(必着)
3)参加者の決定:定員を超えた場合は抽選を行う。
4)入金:当選者は指定期日までに指定口座に入金のこと。
※ エリートの申し込みは12月より都道府県陸協を通じて行う。 |
参加者受付 |
2010年(平成22年)2月25日(木)・26日(金)・27日(土)
東京マラソンEXPO2010会場(東京ビッグサイト)にて行う。
※大会当日には、受付を行わない。 |
その他 |
1)環境問題への取り組みとしてチャリティーを実施する。
2)主催者の責によらない事由で大会が中止の場合、参加料の返金等は一切行わない。
3)本大会は、国内の関連するすべての法令を遵守し実施されるものとする。
4)募集要項、参加申込書は、7月中旬より配布する。 |