第22回 鹿沼さつきマラソン大会

開催日: 2002年05月12日(日)開催

申込期間: 2002年02月25日〜2002年04月10日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
松波コース(ハーフ)
【参加資格】 :高校生 制限時間160分
10:00
1,500円
02年02月17日〜02年04月10日
松波コース(ハーフ)
【参加資格】 :男子39歳以下 男子40歳〜49歳 男子50歳以上 一般女子 制限時間160分
10:00
2,500円
02年02月17日〜02年04月10日
晃山コース(10Km)
【参加資格】 :高校生 制限時間70分
10:05
1,500円
02年02月17日〜02年04月10日
晃山コース(10Km)
【参加資格】 :男子39歳以下 男子40歳〜49歳 男子50歳以上 一般女子 制限時間70分
10:05
2,500円
02年02月17日〜02年04月10日
華宝コース(5Km)
【参加資格】 :高校生 制限時間45分
10:10
1,500円
02年02月17日〜02年04月10日
華宝コース(5Km)
【参加資格】 :男子39歳以下 男子40歳〜49歳 男子50歳〜59歳 男子60歳以上 女子39歳以下 女子40歳以上 制限時間45分
10:10
2,500円
02年02月17日〜02年04月10日
貴公子コース(3Km)
【参加資格】 :中学生男女 制限時間30分
11:55
1,000円
02年02月17日〜02年04月10日
貴公子コース(3Km)
【参加資格】 :高校生 制限時間30分
11:55
1,500円
02年02月17日〜02年04月10日
貴公子コース(3Km)
【参加資格】 :一般男女(ジョギングコース)※着順別表彰なし 制限時間30分
11:55
2,000円
02年02月17日〜02年04月10日
白玲コース(2Km)
【参加資格】 :親子〔小学生と保護者〕)※着順別表彰なし 制限時間20分
12:20
2,000円
02年02月17日〜02年04月10日

申込期間 2002年02月25日〜2002年04月10日
開催場所 栃木県 鹿沼市御殿山公園野球場
郵便番号 〒 322-8601
事務局住所 栃木県鹿沼市今宮町1688-1 鹿沼市教育委員会事務局内 鹿沼さつきマラソン大会事務局
電話番号 0289-63-2290
WEBサイト http://www.city.kanuma.tochigi.jp/
その他(お問合せ先)  
PR 生涯スポーツの推進を目指し、健康都市にふさわしい明るく健全な市民生活の発展に寄与するとともに、全国から多くのランナーを迎え、さつき街のイメージアップを図ります。
スケジュール ○受付…午前7時から午前9時
○開会式…午前9時
○スタート…午前10時
○閉会式…レース終了後
参加資格 健康に自信があり、制限時間内に完走できる者。※高校生、中学生は保護者が認めた者に限る。
表彰 ・各種目10位(3kmジョギングコース及び白玲コースを除く)までに賞状、トロフィー、さつき鉢植え(中学生は別の副賞)を授与する。※表彰式は、種目ごとに終了後行います。
・完走者には、参加賞(白玲コースは完走メダル)を贈呈する。
・市外からの参加者には、はるばる賞(さつき苗木)を贈呈する。
・60才以上の参加者には、特別賞(きびがら細工)を贈呈する。
・5回、10回、15回、20回連続参加者には、記念品を贈呈する。
宿泊 ネットで申し込みの方は、事務局に直接お問い合わせください。
※宿泊先通知は、4月下旬に送付。
※1泊の料金(消費税)
(1)2食付き…6,000円 
(2)夕食のみ…5,500円 
(3)朝食のみ…5,000円 
(4)食事なし…4,500円
注意事項 [1]ナンバーカードは、当日受付でエントリーカードと引換えに交付します。
[2]参加者は自己の責任において健康を管理し、あらかじめ医師の健康診断を受けてください。
[3]主催者は、競技中の事故について応急処置以外は一切の責任を負いません。
[4]参加者は健康保険証を持参してください。
[5]参加者は競技役員、警察関係者の指示に従ってください。
[6]完走者全員の記録表は、後日各人あてに送付します。(3kmジョギングコース及び白玲コースを除く)
[7]貴重品は、参加者各自の責任において保管してください。
[8]駐車場は、台数に限りがありますので、車でのご来場はできるだけご遠慮ください。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。