申込期間 |
2009年08月25日〜2009年10月02日 |
開催場所 |
千葉県 安房郡鋸南町 保田中央海岸
|
郵便番号 |
〒
299-2192 |
事務局住所 |
千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458 鋸南町総務企画課 鋸南クロススポーツ協議会担当
鋸南町クロススポーツ協議会
|
電話番号 |
0470-55-4801(平日9時〜17時) |
問い合わせ先 |
kikakuzaisei@town.kyonan.chiba.jp
|
WEBサイト |
http://kyonancross-sports.org/
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
海水浴発祥の地でスイム。海岸沿いの道路をランニング。
美しい海をバックにアクアスロンにチャレンジ!
プールでは味わえない、自然の海の醍醐味をお楽しみください!
スポーツ愛好家と自然を愛する地域住民が一緒になって作り上げる新しいスタイルの大会です。
●初心者の方大歓迎。
●都心から意外に近く、日帰りでも参加しやすい大会です。南房総の玄関口《きょなん》保田中央海岸へは、車で館山自動車道・鋸南保田インターから5分。
電車でJR内房線保田駅下車徒歩5分。
●時間を有効に使って房総の味覚も満喫しちゃいましょう。
おすすめは、テレビでも有名な「保田漁協直営のお食事処『ばんや』」 |
競技内容 |
・スイムとランを続けて行い、その総合順位を争うタイムレース。
・スイムは、保田中央海岸特設スイムコース。海岸沿いの道路上に設定されたランニングコースを使用します。
・スイム競技中のウェットスーツの着用は許可致します。
・スイムとランの間にトランジションエリアがあり、そこにそれぞれのゼッケン番号に基づくボックスが用意されますのでラン用のシューズ等はそこに用意していただきます。ゴールは保田中央海岸駐車場のテント脇に用意された計測ポイントを抜けてのゴールとなります。
・スイムとランの間のトランジッション(服、シューズ、ゼッケンに着替える時間)も総合タイムに加算します。 |
大会区分 |
(1)初心者の部 スイム0.5km ランニング 3km
(2)一般アクアスロンの部 スイム1.5km ランニング 5km
(3)アクアスロンリレーの部 スイム1.5km ランニング 10km ※一人1種目ずつ行う競技 |
定員 |
(1)男女合計60名
(2)男女合計60名
(3)30組 |
資格 |
18歳以上の健康かつ定期的なトレーニングをおこなっている男女で、申込規約に同意した方。
(鋸南町民の方も参加できます。) |
参加費用 |
(1)初心者の部 5000円
(2)一般アクアスロンの部 8000円
(3)アクアスロンリレーの部 7000円(1チーム) |
表彰 |
・総合表彰:全カテゴリについて、1〜3位までを表彰。(1)と(2)は男女それぞれ1〜3位まで表彰。
・年齢別表彰:(1)と(2)のみ、各男女別1〜3位まで表彰。
【1】18〜29歳区分
【2】30〜39歳区分
【3】40〜49歳区分
【4】50〜59歳区分
【5】60歳以上の部
※参加者全員に記念品進呈。 |
申込について |
(申込締切)
募集締切 9月25日(金)
(定員に達した場合は上記期日前に申込を締め切る場合があります。)
・入金の確認が取れた方からの先着順となります。
・一度申込まれた参加費は、主催者により参加不許可になった場合以外は返金できませんのご了承下さい。
・参加決定者には、10月上旬に最終案内はがきを送付させていただきます。 |
申込規約 |
以下の申込規約に同意していただき大会に申込みください。
1、大会主催者が設けた全ての規約、指示に従います。
2、主催者は、傷病や紛失・その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
3、大会出場中、その付帯行事中の映像・写真・記事・記録などのテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載は主催者に属します。
4、参加費支払後のキャンセルや荒天、事件、事故などにより中止もしくは距離・コース等変更があった場合、参加費は返金いたしません。
5、健康状態が良好で、トレーニングも充分であること。 |
大会当日スケジュール(予定) |
08:30 〜 受付開始(各カテゴリスタート時間の30分前に受付を締め切ります。)
09:00 〜 オーシャンクリーン活動
09:30 〜 開会式・競技説明会
10:00 〜 初心者の部スタート
11:00 〜 一般アクアスロンの部スタート
12:30 〜 アクアスロンリレーの部スタート
15:00 〜 表彰式
15:30 〜 全日程終了
※受付の締め切りはスタート30分前となりますので、ご注意ください。 |
交通・会場案内 |
・館山道を利用する東京湾沿いのルート(東京から)
首都高速・京葉道路・館山自動車道鋸南保田IC から5分。東京から約1時間15分
・アクアライン・館山道を利用するルート(横浜・川崎から)
東京湾アクアラインから館山自動車道を南下し、鋸南保田IC から5分。川崎から約1時間
・東京駅地下・京葉線ホームから鋸南町・保田駅へ(東京駅から)
内房線特急「ビューさざなみ号・さざなみ号」で保田駅下車。東京駅から約1時間20分
・神奈川方面から東京湾フェリーを利用するルート(横須賀から)
久里浜から東京湾フェリーで金谷まで(約35分)国道127号線を南(館山方面)へ向かい、約10分。
※お車でおいでになる方へ
保田中央海岸に特設駐車場を用意いたしますが台数に限りがあります。 |