第24回 田沢湖マラソン

開催日: 2009年09月20日(日)開催

申込期間: 2009年06月15日〜2009年08月03日  



【エントリーの際のご注意】

※スポーツエントリーでは、<団体戦>のお申し込みは出来ません。
  「団体参加」ボタンよりお申し込みされても、その対象にはなりませんので
  ご注意ください。
  <団体戦>へのお申し込みを希望される場合は、大会事務局(TEL0187-43-1116)へ
  お問い合わせください。


※45)3kmペアマラソンは参加代表者がお申し込みください。



第24回 田沢湖マラソン 日本一深い神秘の田沢湖。「完走体感」をテーマに、爽やかな湖の風を感じながらひたむきに走る姿とゴールの瞬間の笑顔を市民一同楽しみにしております。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
01)フルマラソン:男子(陸連登録者※18歳以上)
10:00
3,700円
02)フルマラソン:男子(18〜29歳)
10:00
3,700円
03)フルマラソン:男子(30代)
10:00
3,700円
04)フルマラソン:男子(40代)
10:00
3,700円
05)フルマラソン:男子(50代)
10:00
3,700円
06)フルマラソン:男子(60代)
10:00
3,700円
07)フルマラソン:男子(70歳以上)
10:00
3,700円
08)フルマラソン:女子(陸連登録者※18歳以上)
10:00
3,700円
09)フルマラソン:女子(18〜29歳)
10:00
3,700円
10)フルマラソン:女子(30代)
10:00
3,700円
11)フルマラソン:女子(40代)
10:00
3,700円
12)フルマラソン:女子(50代)
10:00
3,700円
13)フルマラソン:女子(60代)
10:00
3,700円
14)フルマラソン:女子(70歳以上)
10:00
3,700円
15)20km:男子(陸連登録者※16歳以上)
10:00
3,500円
16)20km:男子(16〜29歳)
10:00
3,500円
17)20km:男子(30代)
10:00
3,500円
18)20km:男子(40代)
10:00
3,500円
19)20km:男子(50代)
10:00
3,500円
20)20km:男子(60代)
10:00
3,500円
21)20km:男子(70歳以上)
10:00
3,500円
22)20km:女子(陸連登録者※16歳以上)
10:00
3,500円
23)20km:女子(16〜29歳)
10:00
3,500円
24)20km:女子(30代)
10:00
3,500円
25)20km:女子(40代)
10:00
3,500円
25)20km:女子(50代)
10:00
3,500円
27)20km:女子(60代)
10:00
3,500円
28)20km:女子(70歳以上)
10:00
3,500円
29)10km:男子(陸連登録者※中学生以上)
10:00
3,000円
30)10km:男子(中・高校生)
10:00
3,000円
31)10km:男子(18〜29歳)
10:00
3,000円
32)10km:男子(30代)
10:00
3,000円
33)10km:男子(40代)
10:00
3,000円
34)10km:男子(50代)
10:00
3,000円
35)10km:男子(60代)
10:00
3,000円
36)10km:男子(70歳以上)
10:00
3,000円
37)10km:女子(陸連登録者※中学生以上)
10:00
3,000円
38)10km:女子(中・高校生)
10:00
3,000円
39)10km:女子(18〜29歳)
10:00
3,000円
40)10km:女子(30代)
10:00
3,000円
41)10km:女子(40代)
10:00
3,000円
42)10km:女子(50代)
10:00
3,000円
43)10km:女子(60代)
10:00
3,000円
44)10km:女子(70歳以上)
10:00
3,000円
45)3kmペアマラソン:小学生以上のペア
10:00
4,000円

申込期間 2009年06月15日〜2009年08月03日
開催場所 秋田県 仙北市 田沢湖畔マラソン特設会場
郵便番号 〒 014-0318
事務局住所 秋田県仙北市角館町中町36 仙北市観光課内
田沢湖マラソン事務局
電話番号 0187-43-1116
FAX番号 0187-54-4102
WEBサイト http://www.city.semboku.akita.jp/
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 田沢湖マラソンエントリーセンター
〒254-0903 神奈川県平塚市河内236-1-102 (有)ラップシステム内
TEL0463-35-6691 FAX0463-35-6640
コースの特徴 ■公認コース(フル&20K&10K)■
田沢湖を周回するアップダウンコース。
受付場所 田沢湖畔マラソン特設会場内
受付時間(前日) 14:00〜17:00
受付時間(当日) 7:00〜8:30
キロ表示 1km毎
給水 8カ所・5km毎
記録計測 あり(フルは中間ラップあり)
表彰 総合1〜8位、各部門1〜3位
参加賞 Tシャツ
サービス 飲み物、豚汁、果物
抽選会 完走者(ペアを除く)より各1名を海外マラソンへ招待ほか
売店 あり(地元特産品ほか)
交通案内 (電車)JR田沢湖線・田沢湖駅より車10分、バス13分
(バス)乳頭線or駒ヶ岳線「公園入口」下車、徒歩3分
(車)盛岡ICより60分、大曲ICより70分
送迎バス JR田沢湖駅前より運行あり
駐車場 1000台(無料)
宿泊案内 田沢湖観光情報センター「フォレイク」 0187-43-2111
前回参加人数 【合計:4569人】
内訳(フル1104人、20K1564人、10K1249人、ペア652人)
定員 フル1500人、20K1700人、10K1300人、ペア3K500組
参加通知書について 参加通知書(ナンバーカード引換証)は、大会事務局より9月上旬に発送されます。
尚、この件に関しましては、大会事務局へお問い合わせ願います。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。