申込期間 |
2009年04月13日〜2009年05月22日 |
開催場所 |
宮城県 SUGOインターナショナルレーシングコース
|
郵便番号 |
〒
989-1394 |
事務局住所 |
宮城県柴田郡村田町菅生6-1
スーパーママチャリGP 仙台ラウンド大会事務局
|
電話番号 |
0224-83-3127 |
FAX番号 |
0224-83-3697 |
問い合わせ先 |
info@sportsland-sugo.jp
|
WEBサイト |
http://home.att.ne.jp/banana/ping/09MamachariGP/09smgp.html
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
オートバイや4輪のビッグイベントが開催されているSUGOインターナショナルレーシングコース。自転車のレースとしては秋に『SUGOファンキーエンデューロ』が開催されていますが、今年から『スーパーママチャリGP』が新たに加わることになりました。2〜10名のチームで参加できる5時間のレースとなります。初夏の緑が美しい爽やかな季節に、蔵王連峰を一望できるSUGOインターナショナルレーシングコースを仲間や家族でワイワイ楽しく走ってみませんか。走ったり、押したり、歩いたり、と変化に富んだコースです。高速代も安くなっています、みんなでSUGOに集合だ! |
開催クラス |
ママチャリ(かご付) ※26インチ以下
・変速機付き可
・小学生までは自転車の形式は自由(タイヤは26インチ以下)
・1台までスペア車両可(26インチ以下のママチャリに限る)
※詳細に関しては、下段のリンクよりルールブックをダウンロードしてご確認ください。 |
参加資格 |
補助輪なしの自転車に乗れること。 |
参加人数 |
1チーム:2名以上10名まで。
【募集】400チーム(先着順) |
参加料金 |
1チーム 12,000円(5名まで参加の場合)
・6名以上から1名増えるごとに500円増 |
競技時間 |
5時間 (走行時間 10:00〜15:00)
・参加受付 7:00〜9:30
・試 走 7:30〜9:00
・ミーティング9:30〜
・スタート 10:00〜
・ゴール 〜15:00
・表彰式 16:00〜
※スケジュール等の変更を行う場合があります。 |
賞典 |
参加全チームにトロフィー授与。
※上位入賞者への副賞は御座いません。 |
その他 |
1.ゼッケンは各チームにて指定サイズのものを作成下さい。
A3サイズ目一杯の大きさで、前かごに付けて下さい。(要防水加工)
2.上位5チームを「第5回SUGOファンキーエンデューロ」にご招待します。
●詳細は下記リンクよりルールブックををダウンロードして、ご確認ください。
http://home.att.ne.jp/banana/ping/09MamachariGP/09rulebook.pdf |
受理書発送 |
5月25日(月)〜 5月27日(水)
※申込代表者に郵送されます。 |