第25回記念 金沢ロードレース

開催日: 2009年03月22日(日)開催

申込期間: 2009年01月05日〜2009年02月20日  


第25回記念 金沢ロードレース 中村友梨香選手と一緒に走ってみませんか!!過去のゲストは高橋尚子、有森裕子、千葉真子、弘山晴美、坂本直子、山口衛里、浅利純子、松岡理恵、安部友恵の各選手ほか。中村選手は初マラソンの2008名古屋国際で優勝し北京五輪の代表に。その北京五輪は日本人1人の完走となり13位と力走。その走りを共有・体感してみましょう!!

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
1)ハーフマラソン:一般男子A(18歳以上・陸連登録者)※高校生不可
08:25
3,000円
2)ハーフマラソン:一般女子A(18歳以上・陸連登録者)※高校生不可
08:25
3,000円
3)ハーフマラソン:一般男子B(18歳以上・陸連未登録者)※高校生不可
08:25
3,000円
4)ハーフマラソン:一般女子B(18歳以上・陸連未登録者)※高校生不可
08:25
3,000円
5)10km:一般男子C(18歳以上・陸連登録者)
08:40
3,000円
6)10km:一般女子C(18歳以上・陸連登録者)
08:40
3,000円
6)10km:一般女子C(18歳以上・陸連未登録者)
08:40
3,000円
7)10km:一般男子D(18歳以上・陸連未登録者)
08:40
3,000円
8)10km:高校生男子(同年齢出場可)
08:40
1,300円
9)3km:高校生女子(同年齢出場可)
08:46
1,300円
10)3km:中学生男子
08:46
1,000円
11)3km:中学生女子
08:46
1,000円
12)3km:一般男子E(18歳以上・陸連未登録者)
08:48
3,000円
13)3km:一般女子E(18歳以上・陸連未登録者)
08:48
3,000円
14)3km:小学生男子(4〜6年)
08:50
1,000円
15)3km:小学生女子(4〜6年)
08:50
1,000円

申込期間 2009年01月05日〜2009年02月20日
開催場所 石川県 金沢市 石川県西部緑地公園 陸上競技場
郵便番号 〒 920-8573
事務局住所 石川県金沢市南町3-20 北陸中日新聞事業部内
金沢ロードレース実行委員会
電話番号 076-233-4642
FAX番号 076-233-4646
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 金沢ロードレースエントリーセンター
〒362-0003 埼玉県上尾市菅谷1-49 テクノプラン内
TEL048-778-5888 FAX048-778-5889
コースの特徴 ■公認大会■
金沢市の中心街を流れる犀川周辺を走る平坦なコース。各コースの高低差10m以内。
受付場所 石川県西部緑地公園陸上競技場
受付時間(当日) 7:00〜7:50
キロ表示 [ハーフ]5km毎
給水 [ハーフ]3カ所・5km毎
記録計測 あり
表彰 各1〜8位
参加賞 あり(Tシャツほか※予定)
サービス あり(飲物、温泉入浴割引※予定)
売店 あり(ランニング用品ほか※予定)
交通案内 (電車)JR北陸本線・金沢駅よりバス約15分
(バス)「袋畠・西部緑地公園前」下車、徒歩約2分
(車)金沢西ICより約3分
駐車場 3500台(無料)
宿泊案内 案内あり
前回参加人数 【合計:1879人】
内訳(ハーフ582人、10K700人、3K597人)
ゲスト 中村友梨香さん(天満屋女子陸上競技部)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。