角田市市制施行50周年記念 第21回阿武隈リバーサイドマラソン大会

開催日: 2008年11月02日(日)開催

申込期間: 〜2008年09月22日  


種目
参加料
(申込み期間)
ハーフマラソン
【参加資格】 :男子(高校生〜39歳、40歳以上)、女子(高校生以上)/制限2時間20分
2,500円
10km
【参加資格】 :男女別(高校生〜29歳、30〜49歳、50歳以上)
2,000円
5km
【参加資格】 :男女別(高校生〜29歳、30〜49歳、50歳以上)、中学生男子
[参加料]中学生1000円
2,000円
3km
【参加資格】 :中学生女子、男女別小学生(4〜6年)
1,000円
1.5km親子ペア
【参加資格】 :子供は小学生以下
2,500円
健康づくり3km
【参加資格】 :小学生以上
[参加料]小・中学生1000円
1,500円

申込期間 〜2008年09月22日
開催場所 宮城県 角田市 角田市陸上競技場(スタート&ゴール)
郵便番号 〒 981-1504
事務局住所 宮城県角田市枝野字青木155-31 角田市総合体育館内
阿武隈リバーサイドマラソン大会実行委員会事務局
電話番号 0224-63-3771
FAX番号 0224-63-3772
WEBサイト http://www.city.kakuda.miyagi.jp/
その他(お問合せ先)  
PR 中学生は男子上位5選手・女子上位4選手、小学生は男女上位4選手の合計タイムで競うチーム戦もあります。
コースの特徴 角田市陸上競技場をスタートし、市街地や阿武隈川堤防を走り、蔵王連峰を一望する平坦なコース。
受付場所 角田市総合体育館
受付時間(当日) 7:30〜8:30
制限時間・関門 [ハーフ]制限2時間20分
(関門・12.5km地点1時間15分、16km地点1時間36分)
記録計測 あり
表彰 各1〜6位(健康づくり3kmを除く)
※参加者が10人以下の部門は1〜3位
参加賞 Tシャツ
サービス 飲物、豚汁
抽選会 あり
送迎バス 阿武隈急行線・角田駅より運行あり
駐車場 あり(無料)
宿泊案内 グリーンホテル角田 0224-63-4848
旅館青柳 0224-63-2052
旅館大正館 0224-63-3210
旅館高砂 0224-63-2217
長谷川旅館 0224-63-1021
前回参加人数 【合計:1285人】

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。