第18回 福知山マラソン 兼 第9回全日本盲人マラソン選手権

開催日: 2008年11月23日(日)開催

申込期間: 2008年06月21日〜2008年09月30日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
フルマラソン(公認)
【参加資格】 :男女別(陸連登録者)/制限6時間
10:30
5,000円
フルマラソン(一般)
【参加資格】 :男女別(18歳以上)※高校生不可/制限6時間
10:30
5,000円
フルマラソン(視覚障害者)
【参加資格】 :男女別(18歳以上)※高校生不可/制限6時間
10:30
5,000円
10km
【参加資格】 :男女別(高校生以上)
10:30
2,500円
3kmファンラン
【参加資格】 :男女別一般、男女別中学生、男女別小学生(3・4年、5・6年)
11:55
1,000円
2kmファンラン
【参加資格】 :男女別小学生(1・2年)
11:50
1,000円
3kmファンラン(ペア)
【参加資格】 :小学生以上のペア
11:55
2,500円

申込期間 2008年06月21日〜2008年09月30日
開催場所 京都府 福知山市 三段池公園総合体育館前(スタート&ゴール)
郵便番号 〒 620-8501
事務局住所 京都府福知山市字内記100-1 福知山市武道館内
福知山マラソン実行委員会事務局
電話番号 0773-24-3031
FAX番号 0773-24-2858
問い合わせ先 info@f-marathon.gr.jp
WEBサイト http://www.f-marathon.gr.jp/
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 福知山マラソンエントリー事務局
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL 03-3714-6409
PR 晩秋の丹波路に1万人の足音が響きわたるランナーの祭典「福知山マラソン」完走したい!その気持ちに熱烈サポートで応えます。
コースの特徴 ■公認大会・コース■
コースの大半は、平坦で走りやすい由良川沿いの風光明媚なコース。
ゴール手前約2kmの坂がポイント。
受付場所 福知山市 三段池公園総合体育館前
受付時間(前日) 13:00〜17:00
受付時間(当日) 7:00〜9:00
キロ表示 1km毎
給水 15カ所
記録計測 あり
表彰 各1〜8位(総合)、各1〜3位(部門別・年代別)、地域別表彰
参加賞 ランニンググッズ(帽子など予定)、完走Tシャツ
サービス おしるこ
抽選会 ゴールドコーストマラソン招待ほか
売店 あり(協賛企業ブース、地元物産・特産品など)
交通案内 (電車)JR山陰or福知山線・福知山駅よりバス15分
(車)近畿自動車道舞鶴線・福知山ICより15分
送迎バス JR福知山駅より運行あり
駐車場 5000台(無料)
宿泊案内 近畿日本ツーリスト 福知山マラソンデスク 0773-22-3809
前回参加人数 【合計:9500人】
内訳(マラソン8342人、10K717人、ファンラン441人)
ゲスト 山口衛里さん(予定)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。