第9回 前橋シティマラソン

開催日: 2008年04月27日(日)開催

申込期間: 2008年01月07日〜2008年03月07日  


第9回 前橋シティマラソン 全体を通し比較的フラットなコースなので初心者は安心して、そしてベテランランナーは自己ベスト更新が望めます。ハーフ(公認コース)、1.2kmコースは上毛大橋から見晴らしが良く、赤城・榛名山が見渡せます。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
ハーフマラソン
【参加資格】 :男女別一般/制限2時間20分
09:30
3,000円
12km
【参加資格】 :男女別(高校生以上)/制限1時間20分
[参加料]高校生1000円
09:30
2,000円
5km
【参加資格】 :男女別(高校生以上)、中学生男子
[参加料]中・高校生1000円
09:45
2,000円
3km
【参加資格】 :男女別小学生(4〜6年)、中学生女子
08:50
1,000円
ファミリージョギング
【参加資格】 :ペア(小学生と保護者)
08:55
2,500円

申込期間 2008年01月07日〜2008年03月07日
開催場所 群馬県 前橋市 グリーンドーム前橋(国体道路〜イベント広場)
郵便番号 〒 371-8601
事務局住所 群馬県前橋市大手町2-12-1
前橋シティマラソン実行委員会事務局
電話番号 027-890-5834
FAX番号 027-223-5456
WEBサイト http://www.maebashicitymarathon.jp/
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 前橋シティマラソンエントリーセンター
〒152-0011 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924
コースの特徴 ■公認コース(ハーフ)■利根川沿いに桜の木の下を走る平坦なコース。
受付場所 前橋グリーンドーム2Fエントランス
受付時間(前日) 13:00〜17:00
受付時間(当日) 7:00〜8:00
キロ表示 1km毎
給水 9カ所
記録計測 あり
表彰 各1〜8位
参加賞 Tシャツ
サービス まえばしの水、まえばしtonton汁、飲物
抽選会 県内産米、インスタントラーメン
売店 あり
交通案内 (電車)JR両毛線・前橋駅よりバス15分
(バス)「前橋公園(グリーンドーム)」下車すぐ
(車)前橋ICより約10分、佐野藤岡ICより約9分
送迎バス JR前橋駅より運行あり
駐車場 2500台(無料)
宿泊案内 前橋旅館ホテル協同組合 027-231-8750
前回参加人数 【合計:5774人】
内訳(ハーフ1185人、12K1703人、5K1225人、3K878人、ファミリー774人ほか)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。