申込期間 |
〜2001年09月21日 |
開催場所 |
岩手県 盛岡市アイスアリーナ(受付)
|
郵便番号 |
〒
020-8532 |
事務局住所 |
岩手県盛岡市津志田14-37-2
盛岡市教育委員会保健体育課内大会事務局
|
電話番号 |
019-651-4111 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
体力つくりの基本は、歩くこと、走ることにあると言われますが、近年の日常生活ではその機会が少なくなってきています。
この大会は、日ごろ運動不足になりがちな私達が、自分の体力を試す機会として、順位より自分の力でゴールに到着することを目的として行うものです。 |
コース |
○小学生・中学生・男女60歳以上の部
盛岡市立太田スポーツセンター〜繁温泉 4.8Km
○高校生以上一般の部
盛岡市アイスアリーナ〜繁温泉 11.8Km |
日程 |
(1)受付 午前7時30分〜午前8時20分 盛岡市アイスアリーナ
(2)開会式 午前8時30分
(3)スタート
○小学生・中学生・男女60歳以上の部 午前9時45分 太田スポーツセンター
○高校生以上一般の部 午前9時45分 盛岡市アイスアリーナ
(4)閉会式 正午 盛岡市立繁小学校体育館 |
種別 |
年齢算定は平成13年4月1日現在とする。
太田市スポーツセンタースタート(4.8Km)
(1)男子 小学生の部 (1)女子 小学生の部
(2)男子 中学生の部 (2)女子 中学生の部
(3)男子 60歳以上 (3)女子 60歳以上
アイスアリーナスタート
(1)男子 29歳以下 (1)女子 29歳以下
(2)男子 30歳以上45歳以下 (2)女子 30歳以上45歳以下
(3)男子 46歳以上 (3)女児 46歳以上 |
参加資格 |
健康に自信のある方ならどなたでも参加できます。 |
表彰 |
各種目とも3位まで表彰、トロフィーを授与し、参加者全員に記念品を贈り、完走者には記録証を発行します。 |
大会規則 |
(1)自転車、自動車等の伴走はしないこと。
(2)道路の左端を走ること。 |
その他 |
(1)参加者は自己の責任において参加し、事前に健康診断を受けてください。
(2)大会中の事故については、応急処置のみとし、それ以上の責任は負いませんので十分注意して下さい。
(3)警察官、交通指導員等の指示に従ってください。
(4)ナンバーカードは、大会当日受付で渡します。参加者は主催者用意したナンバーカードを必ず着用してください。
(5)大会当日の参加申込は受付けしません。
(6)荷物は主催者がゴール地点まで運搬するので主催者が用意した荷札をつけてください。
(7)太田市スポーツセンタースタートの参加者については、開会式場(アイスアリーナ)からスタート地点(太田市スポーツセンター)まで主催者が輸送します。
(8)帰路、ゴールからアイスアリーナまでの交通手段は、主催者側が閉会式終了後、バスを運行します。
(9)小学生の部については希望がある場合、保護者の伴走を認めますが、伴走者の記録は集計しません。
(10)60歳以上の部については、原則として太田スポーツセンターをスタートしますが、希望がある場合アイスアリーナからのスタートもできます。
(11)11時30分でゴールを閉鎖しますので、時間までにゴールしてください。 |