 |
JAXAの協力により、島外参加者に限り「種子島宇宙センター施設見学」ができます(無料)。
火縄銃の号砲でスタート、ペースアドバイザーがゴールまでサポート、完走証の発行、前日にウェルカムパーティーを開催など、そのほか企画中です。 |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
10:00 |
1,000円
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
10:10 |
1,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
10:10 |
1,000円
|
|
10:10 |
1,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
10:10 |
3,000円
|
|
09:30 |
1,000円
|
|
09:30 |
1,000円
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
09:30 |
3,000円
|
2kmファミリー(親子3人※小学生以下を1人以上含む) |
|
09:00 |
4,000円
|
申込期間 |
2006年11月22日〜2007年02月16日 |
開催場所 |
鹿児島県 南種子町茎永 種子島宇宙センター
|
郵便番号 |
〒
891-3701 |
事務局住所 |
鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1
南種子町役場 企画課内
たねがしまロケットマラソン大会事務局
|
電話番号 |
0997-26-6065 |
FAX番号 |
0997-26-6065 |
問い合わせ先 |
m-kankou@po14.synapse.ne.jp
|
WEBサイト |
http://www14.synapse.ne.jp/minamita/
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
JAXAの協力により、島外参加者に限り「種子島宇宙センター施設見学」ができます(無料)。
火縄銃の号砲でスタート、ペースアドバイザーがゴールまでサポート、完走証の発行、前日にウェルカムパーティーを開催など、そのほか企画中です。 |
開催種目 |
フルマラソン,ハーフマラソン,その他 |
エントリー事務局 |
たねがしまロケットマラソン大会事務局 |
コースの特徴 |
西之表市よきの海水浴場(スタート)〜野間〜熊野〜平山〜茎永〜宇宙センター(ゴール) |
受付場所 |
前日:大和温泉ホテル(0997-26-1331)
当日:各種目のスタート地点 |
受付時間(前日) |
15:00〜18:00 |
受付時間(当日) |
スタート時刻の30分前までの1時間 |
制限時間・関門 |
[フル]6時間
(関門:10km地点1時間25分、20km地点2時間50分、30km地点4時間15分)
[ハーフ]3時間、[10K]1時間20分
[5K]50分、[3K]30分
[2Kファミリー]30分 |
キロ表示 |
1km毎 |
給水 |
5km毎(残り10kmは、2.5km毎) |
記録計測 |
あり(RCチップ方式) |
表彰 |
各1〜3位、各種特別賞 |
参加賞 |
オリジナルタオル、オリジナルキャップ、特産品、他 |
サービス |
昼食(うどん、郷土料理)、ドリンク、昼食券、他 |
抽選会 |
あり |
売店 |
あり |
交通案内 |
(バス)西之表港より70分、種子空港より40分 |
駐車場 |
300台(無料) |
宿泊案内 |
・近畿日本ツーリスト(株)鹿児島支店 099-223-3205
・株式会社JALセールス 03-5436-6812 |
ゲスト |
弘山晴美さん(資生堂ランニングクラブ) |
ウェルカムパーティー |
2007年3月17日(土)17:00〜19:00
【会場】大和温泉ホテル(TEL0997-26-1331)
※招待選手の握手サイン会も予定 |
|