 |
走った後のお楽しみ。会場には「なまず」の特産品があり、行列のできるお店もあるとか…。走る前に買い求めるランナーもいて、会場は賑わっています。大会キャラクターの「なま坊」と一緒に買い物も楽しんでください。抽選会では「ホノルルマラソン招待」など、賞品を多数用意しています。春の日差しの中、心地よい汗を! |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
09:00 |
2,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
2,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:50 |
2,000円
|
|
09:50 |
3,000円
|
|
09:50 |
3,000円
|
|
09:50 |
3,000円
|
|
09:50 |
2,000円
|
|
09:50 |
3,000円
|
|
09:50 |
3,000円
|
|
10:00 |
2,000円
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
10:00 |
2,000円
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
09:30 |
500円
|
|
09:30 |
500円
|
|
09:35 |
500円
|
|
09:35 |
500円
|
20)2km:親子2名(4歳〜小学3年生1名+親1名) |
|
09:40 |
2,500円
|
20)2km:親子3名(4歳〜小学3年生2名+親1名) |
|
09:40 |
3,000円
|
20)2km:親子3名(4歳〜小学3年生1名+親2名) |
|
09:40 |
3,000円
|
|
09:10 |
500円
|
|
09:10 |
1,000円
|
|
09:10 |
500円
|
|
09:10 |
1,000円
|
申込期間 |
2006年11月01日〜2007年02月15日 |
開催場所 |
埼玉県 吉川市
|
郵便番号 |
〒
342-0017 |
事務局住所 |
埼玉県吉川市上笹塚1-58-1
吉川なまずの里マラソン実行委員会
|
電話番号 |
048-982-6800 |
FAX番号 |
048-983-1867 |
その他(お問合せ先) |
|
エントリー事務局 |
吉川なまずの里マラソンエントリー事務局
〒880-8691 宮崎中央郵便局私書箱33号
TEL0120-711-951(平日10:00〜17:30※土日祝を除く) |
コースの特徴 |
街中から田園地帯を走る平坦なコース。 |
受付場所 |
吉川市・市民交流センター「おあしす」 |
受付時間(当日) |
7:30〜8:30 |
制限時間・関門 |
[ハーフ]2時間30分 |
キロ表示 |
1km毎 |
給水 |
4カ所 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜8位(1〜6位は賞状・記念品、7・8位は賞状のみ) |
参加賞 |
Tシャツ(小・中学生はタオル) |
サービス |
温泉入浴優待券、スポーツドリンク |
抽選会 |
あり(ホノルルマラソン招待、旅行券、東京ディズニーリゾート入場券) |
売店 |
あり(地元特産品販売、スポーツショップなど) |
交通案内 |
(電車)JR武蔵野線・吉川駅より徒歩40分、車10分(バス)「おあしす」下車、徒歩すぐ/「吉川団地」下車、徒歩10分 |
送迎バス |
JR武蔵野線・吉川駅より運行あり |
駐車場 |
約500台(無料) |
|