申込期間 |
2002年06月01日〜2002年10月01日 |
開催場所 |
岐阜県 揖斐郡揖斐川町
|
郵便番号 |
〒
501-0603 |
事務局住所 |
岐阜県揖斐郡揖斐川町上南方15番地 揖斐川町中央公民館内
いびがわマラソン実行委員会
|
電話番号 |
0585-22-1120 |
WEBサイト |
http://www.ibipeople.jp/marathon
|
その他(お問合せ先) |
|
日程 |
・11月9日(土)
午後6時〜8時30分
前夜祭「高石ともやランニングミーティング」
会場:揖斐川町中央公民館大ホール 入場無料
・11月10日(日)雨天決行
受 付:午前8時〜9時30分
開会式:午前9時30分
スタート:フル 午前10時30分、ハーフ 午前11時 |
競技方法 |
大会運営上、次のように時間規制の関門を設置します。
通過できない選手は速やかに競技を中止し、役員の指示に従い収容車に乗り交通規制解除にご協力ください。
フ ル 20.0km関門 2時間20分
33.8km関門 4時間
ハーフ 8.4km 関門 1時間 |
その他 |
・ナンバーカードは申込順となります。
スタート地点では予想タイムのプラカードに従って並んでください。
・男女フルマラソンの優勝者は、2003年セントジョージマラソン(アメリカ・ユタ州)にご招待します。
(ただし、過去にセントジョージマラソン派遣経験者は除く)
・第1回〜15回連続出場者には、特別賞を授与します。
(申告制:事務局へ8月31日までにご連絡ください) |