申込期間 |
2006年07月15日〜2006年08月15日 |
開催場所 |
沖縄県 島尻郡伊平屋村(伊平屋島、野甫島)
|
郵便番号 |
〒
905-0793 |
事務局住所 |
沖縄県島尻郡伊平屋村字我喜屋251
伊平屋村役場内
伊平屋ムーンライトマラソン実行委員会
|
電話番号 |
0980-46-2867 |
FAX番号 |
0980-46-2956 |
問い合わせ先 |
moon@vill.iheya.okinawa.jp
|
WEBサイト |
http://www.vill.iheya.okinawa.jp/moonlight/moon-ent.html
|
その他(お問合せ先) |
|
コースの特徴 |
海沿いの道路を使用した全体的にほぼ平坦なコース。 |
受付場所 |
伊平屋村民体育館 |
受付時間(前日) |
12:30〜18:00 |
キロ表示 |
5km毎 |
給水 |
8カ所・5km毎(ハーフは5カ所) |
記録計測 |
あり |
表彰 |
男女総合1〜3位、年代別男女1位 |
参加賞 |
Tシャツ、大会パンフレット、完走メダル、完走証 |
サービス |
沖縄そば、牛汁、おにぎり、泡盛カクテル |
売店 |
テナントなどあり |
宿泊案内 |
伊平屋村商工会 0980-46-2912 |
前回参加人数 |
【合計:1282人】
内訳(フル174人、ハーフ1108人) |
参加通知書(ナンバーカード通知書) |
申し込み受付後のナンバーカード通知書は大会2週間前までに、お手元に届くように事務局より郵送します。
なお、ナンバーカード通知書は大会参加受付時や、出走カードとしても使用いたしますので、忘れずにご持参ください。 |
インフォメーション |
伊平屋村は沖縄県の最北端に位置する離島である。村は伊平屋島(面積20.64km2、周囲34.23km)と、野甫大橋でつながれた野甫島(1.06km2、4.8km)の2つの島からなり、フルマラソン(制限時間6時間)は2つの島を外周し、ハーフマラソン(制限時間3時間30分)は伊平屋島を走るコースとなる。6日の前夜祭では、沖縄そばや泡盛カクテルが振る舞われ、村民による民謡や舞踊がランナーたちを歓迎する。また、大会当日21時過ぎからの後夜祭では沖縄のサルサバンド・パルティーラによるミニライブで盛り上がる。大会受付は前日のみとなるが、どうしても前日入りできない場合、お友達や宿泊施設の方、役場の方などにお願いしての代理受付OK。また、宿泊についても、ホテル民宿がとれない場合は、地元の体育館に500円で泊まることができる(毛布代等別途)。 |